ママちんが 小さなお客様を連れてきました。

全部で8匹だそうです。

モンシロチョウの赤ちゃんです♪

昨日ママちんが帰宅して言いました。
店の葉牡丹に、モンシロチョウの幼虫がいるのよね。
あれ レイちゃんだったら、きっと殺虫剤だよ。
速攻 お持ち帰りの瓶を用意したかーさんです(^^;;
だって、モンシロチョウですから。
最近 本当に見なくなっている。
久しぶりに 育ててみようかな♪
当分キャベツが欠かせません。
それも、絶対に外葉じゃだめ。
残留農薬で、バタバタだめにした経験があるんです。
小松菜やカブでもいいのですが、あれはどうしても農薬が気になる。
キャベツの中のほうなら、その心配がないのです。
人間にとっては微量でも、小さな体の幼虫にはたまったものではありません。
ただでさえ我が家の食費、ウサウサずのお野菜が占める割合が高いのに。
これから冬になれば、ヒヨやメジロのみかんも欠かせなくなるのに。
野菜の高騰も、高止まりのままなのに・・・
モンシロチョウで、またまた人間以外の食費が増えちゃいます(爆)
まっ いいかぁ~ ♪♪(^^;;
ちなみに くだんのレイちゃん
この子達を見て「かわいい~♪」
なんだか分からないと嫌だけど、モンシロチョウなら別のようです(笑)
我が家のエンゲル係数 ますます上昇です(^^;;

全部で8匹だそうです。

モンシロチョウの赤ちゃんです♪

昨日ママちんが帰宅して言いました。
店の葉牡丹に、モンシロチョウの幼虫がいるのよね。
あれ レイちゃんだったら、きっと殺虫剤だよ。
速攻 お持ち帰りの瓶を用意したかーさんです(^^;;
だって、モンシロチョウですから。
最近 本当に見なくなっている。
久しぶりに 育ててみようかな♪
当分キャベツが欠かせません。
それも、絶対に外葉じゃだめ。
残留農薬で、バタバタだめにした経験があるんです。
小松菜やカブでもいいのですが、あれはどうしても農薬が気になる。
キャベツの中のほうなら、その心配がないのです。
人間にとっては微量でも、小さな体の幼虫にはたまったものではありません。
ただでさえ我が家の食費、ウサウサずのお野菜が占める割合が高いのに。
これから冬になれば、ヒヨやメジロのみかんも欠かせなくなるのに。
野菜の高騰も、高止まりのままなのに・・・
モンシロチョウで、またまた人間以外の食費が増えちゃいます(爆)
まっ いいかぁ~ ♪♪(^^;;
ちなみに くだんのレイちゃん
この子達を見て「かわいい~♪」
なんだか分からないと嫌だけど、モンシロチョウなら別のようです(笑)
我が家のエンゲル係数 ますます上昇です(^^;;