どうにかこゆきが落ち着いて、お目目きらきらになってきました♪
まだ かーさんベッドで、ぴょんぴょん 毛布伸ばし伸ばしはしてくれませんが、こんばんは甘い甘いを首を伸ばして待っていましたので、本当にホッとしました。
ご心配くださった皆様、ありがとうございますm(_ _)m
さて、うさフェス用フォトフレームのご紹介。
見本として、ユキやシジミやこゆきの写真(といっても単にプリントしたものですが)を、入れてみました。
ひさしぶりに ユキちゃん やっぱり変な子 おかしな子(^^;;
本当にいとしさがこみ上げてくる娘です。
まずは「ウサギさん柄」シリーズです。
バイオレットカラー ユキとシジミです(^^)

一応 ウサギが見え隠れ

押し絵の梅を配してみました。

こちらはブルー
かーさんの大好きな写真。 深紅のバラを冠にしたユキです。

若草色

フレームの角度が、ちょっと違います。

こちらはお人形の帯地を使ったフレーム。
なかなか粋な感じで、気に入っています。
過日お見せした、押し絵のウサギさん付。
実物は、もっと赤みのあるえんじ色
モデルは こゆき♪

赤紫はバラとユキ
一見優雅ですが、なに おいしそう♪ って見ているだけです(^^;;

かーさん一押しの黒地のフレーム。
シジミ君 なかなかかっこいいでしょ?

こちらは横置きバージョンの「かーさんしゅきっ♪」中のユキ

うさぎのしっぽを、ターニッシュシルバーのワイヤーで作ってみました。
変色しないのが、特徴です。

そして、ひとつだけウサギさんの顔をつけたものを作ってみました。

梅もつまみ細工をあしらって

ユキちゃん お食事中♪♪

ウサギ柄は縦置き横置きどちらでもOKなのですが、ウサギさん付にすると、縦横の使用が限られちゃうんですよね。
でも 黒の帯地は、なかなか写真もしまって見えそうだし。
うさフェス用だからウサギの押し絵をつけたけれど、ネットショップはなくてもOK。
それなら縦でも横でもOK。
うさフェスとお茶会が終わったら、作ってみるつもりです。
フレームに貼り込むだけなら、多少手間も省けますし。
ここにあるものも、そう売れるとは思いませんので、イベントが終わったらネットショップにアップする予定です(^^;;
まだ かーさんベッドで、ぴょんぴょん 毛布伸ばし伸ばしはしてくれませんが、こんばんは甘い甘いを首を伸ばして待っていましたので、本当にホッとしました。
ご心配くださった皆様、ありがとうございますm(_ _)m
さて、うさフェス用フォトフレームのご紹介。
見本として、ユキやシジミやこゆきの写真(といっても単にプリントしたものですが)を、入れてみました。
ひさしぶりに ユキちゃん やっぱり変な子 おかしな子(^^;;
本当にいとしさがこみ上げてくる娘です。
まずは「ウサギさん柄」シリーズです。
バイオレットカラー ユキとシジミです(^^)

一応 ウサギが見え隠れ

押し絵の梅を配してみました。

こちらはブルー
かーさんの大好きな写真。 深紅のバラを冠にしたユキです。

若草色

フレームの角度が、ちょっと違います。

こちらはお人形の帯地を使ったフレーム。
なかなか粋な感じで、気に入っています。
過日お見せした、押し絵のウサギさん付。
実物は、もっと赤みのあるえんじ色
モデルは こゆき♪

赤紫はバラとユキ
一見優雅ですが、なに おいしそう♪ って見ているだけです(^^;;

かーさん一押しの黒地のフレーム。
シジミ君 なかなかかっこいいでしょ?

こちらは横置きバージョンの「かーさんしゅきっ♪」中のユキ

うさぎのしっぽを、ターニッシュシルバーのワイヤーで作ってみました。
変色しないのが、特徴です。

そして、ひとつだけウサギさんの顔をつけたものを作ってみました。

梅もつまみ細工をあしらって

ユキちゃん お食事中♪♪

ウサギ柄は縦置き横置きどちらでもOKなのですが、ウサギさん付にすると、縦横の使用が限られちゃうんですよね。
でも 黒の帯地は、なかなか写真もしまって見えそうだし。
うさフェス用だからウサギの押し絵をつけたけれど、ネットショップはなくてもOK。
それなら縦でも横でもOK。
うさフェスとお茶会が終わったら、作ってみるつもりです。
フレームに貼り込むだけなら、多少手間も省けますし。
ここにあるものも、そう売れるとは思いませんので、イベントが終わったらネットショップにアップする予定です(^^;;