こゆきが太る理由が分かった気がします。
ねんねのいすの上で自分の分を食べ終えた後、しっかりおにーちゃんの分に口を突っ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/1cbe5325be08aa0d9ee0882c2fcab648.jpg)
それも 口を突っ込んだまま ぼりぼりと貪り食う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/a9ae3d77544f71605456c12c945782f1.jpg)
おにーちゃんを押しのける勢いで、早食い大食い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/9b603104c61fcfcd6ad528e86feba4f6.jpg)
この丸い体 むっちりみっちり脂肪が詰まってます(--)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/95df71c3aac62a436cffa79316813fa3.jpg)
これだけ食べて動かないのですから、太るわけです。
完全なあんころもち 大福状態。
一方のシジミは、秋以降動くようになって非常に体重が減りました。
かーさんが何かあるのでは?と心配するほどですが、検診では問題なく、肉付き的にもまったくよろしい。
たしかに、いつもキラキラお目目で表情が良いですね。
一方のこゆきは、食っちゃね路線まっしぐらで、このままではベッドにもあがれなくなるのではと思うくらい。
多頭飼いの場合、餌のコントロールが難しいのが難点です。
餌の内容を見直さなくてはなりません。
ペレットを減らして、野菜を多くするか・・・・・・
ああ お財布がますます軽くなる(TT)
かーさんの目指すのは、お財布のダイエットではなく、こゆきのダイエットなのですが・・・・・・
ねんねのいすの上で自分の分を食べ終えた後、しっかりおにーちゃんの分に口を突っ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/1cbe5325be08aa0d9ee0882c2fcab648.jpg)
それも 口を突っ込んだまま ぼりぼりと貪り食う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/a9ae3d77544f71605456c12c945782f1.jpg)
おにーちゃんを押しのける勢いで、早食い大食い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/9b603104c61fcfcd6ad528e86feba4f6.jpg)
この丸い体 むっちりみっちり脂肪が詰まってます(--)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/95df71c3aac62a436cffa79316813fa3.jpg)
これだけ食べて動かないのですから、太るわけです。
完全なあんころもち 大福状態。
一方のシジミは、秋以降動くようになって非常に体重が減りました。
かーさんが何かあるのでは?と心配するほどですが、検診では問題なく、肉付き的にもまったくよろしい。
たしかに、いつもキラキラお目目で表情が良いですね。
一方のこゆきは、食っちゃね路線まっしぐらで、このままではベッドにもあがれなくなるのではと思うくらい。
多頭飼いの場合、餌のコントロールが難しいのが難点です。
餌の内容を見直さなくてはなりません。
ペレットを減らして、野菜を多くするか・・・・・・
ああ お財布がますます軽くなる(TT)
かーさんの目指すのは、お財布のダイエットではなく、こゆきのダイエットなのですが・・・・・・