チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

滑り込みセーフ

2010-12-29 23:46:11 | 生活
やっとお仕事の終わったかーさん。
夕食は各自めいめいご勝手にしてもらって、まずは仏様のお掃除とお飾りしなくちゃ!

我が家の仏壇は小さいけれど、姑が譲ってくれた大事な大事なお仏壇。
お厨子に入っている仏像も、我が家にとっては由緒あるもの。
すべてを出して、一年のほこりを払って、今年は敷物も新しくしましたよ。
金襴緞子のきれいな生地を敷き詰めて、気分一新♪

さーーて お供え飾って、花を飾って、お札を張替えて・・・・・・

どうやらぎりぎり一夜飾りにならずに済みました(^^;;;

今年のお花は枝ものばかりでまとめてみました。
五葉松 ロウバイ 紅白咲き分け椿で あっさりと。
注連縄たくさんあったので(笑) おまけしてみました。
この椿、本当に一枝に紅白両方が咲いているのです。
挿し木・・・・・ やろうかな!



お外は 若松 銀柳 南天 葉牡丹 菊
明日お玄関先の植木を片付けられたら、お目にかけましょう(爆)


早くも春のチューリップ
年が明けて、寒さが一段と厳しくなると、まもなく春がやってくるのですね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年旅立ったすべてのウサギさんたちに

2010-12-29 17:21:19 | ウサギ
この暮になって、急に亡くなったウサギさんがいました。
掲示板の最初の書き込みでは「頭がふらふらしている」と言う事でしたが、その夜亡くなってしまったそうです。
看病半ばの飼い主さんの心はいかばかりか。
考えるほどに、心が痛みました。
すると次々と「我が家もおなじように」と、お話する方が続いています。

ああ、みなさん 心に悲しい思いを抱えたままでいらしたのだな。
今まで黙って心に抱いていた重いものを、今回亡くなったうさぎさんが引き出してくれたんだな。
と そう思いました。

うさぎ この不思議な生き物は、犬猫や鳥のように鳴きもしないのに、表情で、仕草で、行動でと、実に表情豊かにお話します。
多くの方が、実際にお迎えすると今までのウサギのイメージが覆されるのもまた楽しく、その賢さにかわいさが募るようです。

どうしても、中には短いうさ生の子もいますが、どの子も愛され飼い主も共にキラキラした時間を過ごしたならば、良いうさ生だと言えるのではないでしょうか。
どうあっても、私たち人間の方が命が長く、いずれは送り出さなくてはならないのですから、短くともお互いを必要とし心が寄り添ったならば、私たちはそれでヨシとしなくてはならないように思います。

ご縁。ウサギの神様が与えてくれたご縁。
何かしらの意味があってのことと思えば、その子が残してくれた暖かな日々と愛情と、出会えた事に感謝したいと思います。
最後に残るのが、暖かな記憶と感謝の気持ちならば、旅立ったうさぎさんも大満足なことでしょう。
そして何より、そうして思っていてくれる人がいるウサギさんは、何と幸せなことでしょう。

だから・・・
暖かな心に触れずに行ってしまったウサギさんたちへ、飼えなくなったとか毛皮が欲しいとかといった人間の都合で命を奪われたウサギさんたちへ、かーさんは心をこめて祈りましょう。
今年一年 旅立っていったすべてのウサギさんたちのご冥福を 心からウサギの神様に祈ります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走=З=З=З

2010-12-29 13:03:36 | 生活
ただいま会社(^^;;
まーだ お仕事です。
やっと明日からお休みだけど、やることが家中にあふれちゃって、何から手をつければいいのか大混乱。
こんな年も珍しい。

というのも、てまり人形のおかげです。
ありがたいですね。
でも不思議なことに、作っても作っても 作る端からどこかへお出かけしちゃって
気がつくと誰もお家にいないんですね???
着物を着せて、髪飾りをつけ終わると

かーさん わたち あそこへいってきまぁーす♪

って 自分でさっさか出て行っちゃうんです。
元気と言うか何というか(^^;;

明日から、もっともっと頑張らなくちゃ。
どうやら暮正月のお休みはないみたい。
でもこんなことは、一生に一度のことでしょうから、楽しまなくちゃね♪
娘たちを見た途端に皆さんが見せる笑顔が、かーさんに幸せを運んでくれる気がするのですよ。
出来る事を、出来るうちに、出来るだけ
ウサギの神様の指図なのでしょうから、頑張るときっといい事がある気がしますよ。


と言うわけで、先生(師)じゃなくて、かーさんが走ってる年の暮れです。
年賀状遅れるので、そこのところよろしく!!>身内一同。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする