チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

死屍累々

2014-07-06 07:37:24 | 植物
おはようございます。
昨日は、完全に寝落ちしました(笑)

きち先生から帰宅して、時折小雨降る中ヨッコラショと上に偵察。
もう ね 怖かったですよーーー。
どんなになっているかと。

楊貴妃桜
ブラン・ピエール・ド・ロンサール
つるイエローバニー
プンクサクリーナ
おそらく大島桜(ヒコばえ根分け)
シュウカイドウ
冬場持ち込みのガーデンシクラメン累々

お亡くなりになっておりました(--)


瀕死の重傷

暖地桜桃>本体全体はご昇天。したから伸びた若木は暖地桜桃か?土台の桜か?
十月桜>半分お亡くなり。まだ枝先に葉を付けているものあり。
バラ5・6鉢 枯れこんだのを切ったら、殆ど丸坊主

原因は、日陰で弱った上に水切れか?
というのは、上の桜の大木が思った以上に雨を防ぐらしく、昨日もだいぶ降っていたというのに棚の下の鉢はカラカラなんです。もう びっくりいたしましたよ。

梅の実は、落ちた実が見つからないので、こりゃ鳥さん? 誰かに採られた?
まぁ 本体が無事なので良いですけれどね。

かんきつ類は新芽の伸びも悪く、でも本体何とか無事。

クレマチスたちが怪しい状態。
今どきは葉が茂ってジャングルなはずが、殆ど枯れた様。
カットしてみれば中は生きているので、これ幸いと切り詰めておきました。


何でもかんでも、お日様が見えないので伸び放題。つまり徒長です。
唯一クリスマスローズたちは、日陰でご機嫌でした(^^;;


とはいうものの日照不足は深刻で、桜たちもあちこち小枝を枯らせていたので、枯れたものはカットして、なんとか少しでも明るい方へと鉢の移動(って、引きずったのですが)。
ライラックもジューンベリーも、やはり枝先を枯らせていて・・・

バラの小鉢も、かっとしたらほとんど元の幹しか残らないのが沢山。
枝先までワラジムシが上っているのは、枯れ枝や葉っぱがあり、湿っているから。

実際に、もうどこから手を付けていいのかわからないほど、徒長と枯れこみでうんざりします。
雨のおかげで、鉢は泥はね状態で、こりゃすぐに運ぶこともできないじゃありませんか(--)
スチール棚も、どれも錆だらけ。
何年も庭で大丈夫だったのは、濡れてもすぐに乾いたから。
ここでは湿ったままなので、あっという間に錆びたのでしょう。
スチール棚3台新規購入は、かなりイタイです~。

他にもあれこれ枯れ切ったものがあったので、せっせと残土置き場に土を捨てて、枯れ枝や葉を落としてビニール袋に詰めて・・・
ちょこっと見るつもりが、結局帰宅したら7時になっておりました。
やっぱりちょいとひと仕事で息切れするまでで、約4・5時間なのですね。
普段は翌日あたりに筋肉痛のところが、帰宅した時点でもう背中が痛い。
食事を終えてヤレヤレとソファーであん摩機のお世話になっていたら、寝てしまいました(^^;;


藪の中で見つけたプラム。ママちんが喜びそうですが、果たして完熟まで行くかな?


上の敷地にある植栽。 
この花、なつかしいです。幼稚園くらいの時に、この花の根元の蜜が甘くて、花をつまんで取っては吸っていました。
試しにやってみましたが、全然蜜がない・・・雨続きで薄くなっていたかな?


7月上旬までには刈り込むアジサイ。
ばさばさと切って、残り花を持ち帰り。


惨状を目にして、桜やバラたちの悲鳴を聞いて、やっと本腰になったかーさんです(^^;;;




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジミ経過

2014-07-06 07:00:30 | うさぎの病気と健康
土曜は定期検診の予約があったので、二人を連れて出かけました。

こゆき 2520g

何とか現状維持(^^;;
最近野菜を減らしています。
来月は少しでも減っているといいな。

シジミ 1780g 40g増

1週間抗菌剤と止血剤を投与しているので、それで食欲が落ちているのだろうと思っていたのですが、思わぬ増量。
先生も食欲が今一つは薬のせいだろうと。
なのになぜ増えている?と思うに、おそらく水漏れが止まっているからかもしれません。
水漏れがある時は腸の働きが落ちているわけで、水漏れが止まって(炎症が止まって)いるので、腸は順調に栄養摂取のお仕事を果たしてくれたと言う事かな?
ともあれ、体重減かとブルーになっていたので、本当にホッとしました。
数口ずつ食べるので、一日家に居ればもっと食べさせられるのに。
夏場はふやかし飯だといたむ恐れがあるので、作りおいて出るわけにもいかず。
勢い帰宅~就寝の深夜過ぎまで、ちょこちょこ与えることになります。

膀胱炎 
健診では、尿がたまっていなかったので検査できず。
火曜にはマイナスだったのですが、木曜に±で、ちょっと不安だったのですが・・・
 炎症を起こして膀胱に傷がついて、出血
 ↓
 傷を保護しようと組織が厚くなる(細菌も包まれる)
 ↓
 投薬により炎症が治まってきて、組織が徐々にもと通りに薄くなってくる。
 細菌が付いた部分が露出する→潜血反応
 ↓
 その時点から、細菌に薬が届いて効果が出てくる。
と言うお話。
なるほど。人間なら通常1週間の投薬で終わるのですが、もともと出血するまでにだいぶ時間経過がかかっているので、治るにも時間がかかる。
もうしばらく投薬することにして、20日分いただきました。

抗菌剤を使っているので、胃腸保護のためにも薬が必要かな?
この場合は、ガスモチンじゃなくてプリンぺラン?とお聞きしたら、それであっているとおっしゃるので、プリンぺランを10回分追加。様子を見て、投薬しましょう。

このところ涙目がひどくなったり止まったり。口をクチャクチャ長々やっているのも合わせて、歯槽膿漏が気になる。
やはり歯根の問題かな?とお聞きしたら、
 臼歯がこの状態ですから、当然それはあります。
 実は、今抗菌剤を使っているので、歯根の炎症も効果あるんじゃないかと期待しています。

長々クチャクチャは、ものが詰まってやっているのかも?
 今も隙間に残っています。当然それはありますね。
 年齢の状態から言っても、それは仕方がないでしょう。


食事の後に、水でも飲んでくれるといいのですが、そう簡単にはいきません。
薬が効いて、歯根の炎症が治まって、涙道への圧迫が減れば、涙目も解消するかも。
期待しましょう。

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする