おはようございます。
昨日は、完全に寝落ちしました(笑)
きち先生から帰宅して、時折小雨降る中ヨッコラショと上に偵察。
もう ね 怖かったですよーーー。
どんなになっているかと。
楊貴妃桜
ブラン・ピエール・ド・ロンサール
つるイエローバニー
プンクサクリーナ
おそらく大島桜(ヒコばえ根分け)
シュウカイドウ
冬場持ち込みのガーデンシクラメン累々
お亡くなりになっておりました(--)
瀕死の重傷
暖地桜桃>本体全体はご昇天。したから伸びた若木は暖地桜桃か?土台の桜か?
十月桜>半分お亡くなり。まだ枝先に葉を付けているものあり。
バラ5・6鉢 枯れこんだのを切ったら、殆ど丸坊主
原因は、日陰で弱った上に水切れか?
というのは、上の桜の大木が思った以上に雨を防ぐらしく、昨日もだいぶ降っていたというのに棚の下の鉢はカラカラなんです。もう びっくりいたしましたよ。
梅の実は、落ちた実が見つからないので、こりゃ鳥さん? 誰かに採られた?
まぁ 本体が無事なので良いですけれどね。
かんきつ類は新芽の伸びも悪く、でも本体何とか無事。
クレマチスたちが怪しい状態。
今どきは葉が茂ってジャングルなはずが、殆ど枯れた様。
カットしてみれば中は生きているので、これ幸いと切り詰めておきました。
何でもかんでも、お日様が見えないので伸び放題。つまり徒長です。
唯一クリスマスローズたちは、日陰でご機嫌でした(^^;;
とはいうものの日照不足は深刻で、桜たちもあちこち小枝を枯らせていたので、枯れたものはカットして、なんとか少しでも明るい方へと鉢の移動(って、引きずったのですが)。
ライラックもジューンベリーも、やはり枝先を枯らせていて・・・
バラの小鉢も、かっとしたらほとんど元の幹しか残らないのが沢山。
枝先までワラジムシが上っているのは、枯れ枝や葉っぱがあり、湿っているから。
実際に、もうどこから手を付けていいのかわからないほど、徒長と枯れこみでうんざりします。
雨のおかげで、鉢は泥はね状態で、こりゃすぐに運ぶこともできないじゃありませんか(--)
スチール棚も、どれも錆だらけ。
何年も庭で大丈夫だったのは、濡れてもすぐに乾いたから。
ここでは湿ったままなので、あっという間に錆びたのでしょう。
スチール棚3台新規購入は、かなりイタイです~。
他にもあれこれ枯れ切ったものがあったので、せっせと残土置き場に土を捨てて、枯れ枝や葉を落としてビニール袋に詰めて・・・
ちょこっと見るつもりが、結局帰宅したら7時になっておりました。
やっぱりちょいとひと仕事で息切れするまでで、約4・5時間なのですね。
普段は翌日あたりに筋肉痛のところが、帰宅した時点でもう背中が痛い。
食事を終えてヤレヤレとソファーであん摩機のお世話になっていたら、寝てしまいました(^^;;
藪の中で見つけたプラム。ママちんが喜びそうですが、果たして完熟まで行くかな?
上の敷地にある植栽。
この花、なつかしいです。幼稚園くらいの時に、この花の根元の蜜が甘くて、花をつまんで取っては吸っていました。
試しにやってみましたが、全然蜜がない・・・雨続きで薄くなっていたかな?
7月上旬までには刈り込むアジサイ。
ばさばさと切って、残り花を持ち帰り。
惨状を目にして、桜やバラたちの悲鳴を聞いて、やっと本腰になったかーさんです(^^;;;
昨日は、完全に寝落ちしました(笑)
きち先生から帰宅して、時折小雨降る中ヨッコラショと上に偵察。
もう ね 怖かったですよーーー。
どんなになっているかと。
楊貴妃桜
ブラン・ピエール・ド・ロンサール
つるイエローバニー
プンクサクリーナ
おそらく大島桜(ヒコばえ根分け)
シュウカイドウ
冬場持ち込みのガーデンシクラメン累々
お亡くなりになっておりました(--)
瀕死の重傷
暖地桜桃>本体全体はご昇天。したから伸びた若木は暖地桜桃か?土台の桜か?
十月桜>半分お亡くなり。まだ枝先に葉を付けているものあり。
バラ5・6鉢 枯れこんだのを切ったら、殆ど丸坊主
原因は、日陰で弱った上に水切れか?
というのは、上の桜の大木が思った以上に雨を防ぐらしく、昨日もだいぶ降っていたというのに棚の下の鉢はカラカラなんです。もう びっくりいたしましたよ。
梅の実は、落ちた実が見つからないので、こりゃ鳥さん? 誰かに採られた?
まぁ 本体が無事なので良いですけれどね。
かんきつ類は新芽の伸びも悪く、でも本体何とか無事。
クレマチスたちが怪しい状態。
今どきは葉が茂ってジャングルなはずが、殆ど枯れた様。
カットしてみれば中は生きているので、これ幸いと切り詰めておきました。
何でもかんでも、お日様が見えないので伸び放題。つまり徒長です。
唯一クリスマスローズたちは、日陰でご機嫌でした(^^;;
とはいうものの日照不足は深刻で、桜たちもあちこち小枝を枯らせていたので、枯れたものはカットして、なんとか少しでも明るい方へと鉢の移動(って、引きずったのですが)。
ライラックもジューンベリーも、やはり枝先を枯らせていて・・・
バラの小鉢も、かっとしたらほとんど元の幹しか残らないのが沢山。
枝先までワラジムシが上っているのは、枯れ枝や葉っぱがあり、湿っているから。
実際に、もうどこから手を付けていいのかわからないほど、徒長と枯れこみでうんざりします。
雨のおかげで、鉢は泥はね状態で、こりゃすぐに運ぶこともできないじゃありませんか(--)
スチール棚も、どれも錆だらけ。
何年も庭で大丈夫だったのは、濡れてもすぐに乾いたから。
ここでは湿ったままなので、あっという間に錆びたのでしょう。
スチール棚3台新規購入は、かなりイタイです~。
他にもあれこれ枯れ切ったものがあったので、せっせと残土置き場に土を捨てて、枯れ枝や葉を落としてビニール袋に詰めて・・・
ちょこっと見るつもりが、結局帰宅したら7時になっておりました。
やっぱりちょいとひと仕事で息切れするまでで、約4・5時間なのですね。
普段は翌日あたりに筋肉痛のところが、帰宅した時点でもう背中が痛い。
食事を終えてヤレヤレとソファーであん摩機のお世話になっていたら、寝てしまいました(^^;;
藪の中で見つけたプラム。ママちんが喜びそうですが、果たして完熟まで行くかな?
上の敷地にある植栽。
この花、なつかしいです。幼稚園くらいの時に、この花の根元の蜜が甘くて、花をつまんで取っては吸っていました。
試しにやってみましたが、全然蜜がない・・・雨続きで薄くなっていたかな?
7月上旬までには刈り込むアジサイ。
ばさばさと切って、残り花を持ち帰り。
惨状を目にして、桜やバラたちの悲鳴を聞いて、やっと本腰になったかーさんです(^^;;;