無事にお姫様はお目覚めになりました。


うーーーん まんなかのプチプチ(めしべ)は、かーさん苦手かも(^^;;

明日も咲くでしょう。
来年もさかせられるかな?
ミニバラたちが、ちらほらと咲いています。



早めに切らなくちゃね。

全滅かと思ったジギーちゃん。 ヒコばえに花が咲きました。
また大株になってくれるのかしら?

プレクトランサスが、ちらほら。
こちらは仕立て直した株。 大株は枯れちゃったようで、保険をかけておいてよかった♪

日を追うほどに、あちらこちらで復活してきます。

今年のレモンは3つばかりになりそうです。

枯れ果てたと思っていた株が復活するのを見るのは、本当にうれしいものです。


乾燥して硬く丸まっていたイワヒバも、どうにかほぐれてきました。
この子 数年前に箱根の野草園の歩道で拾った5cm位の子。

あの野草園は、どうやら閉園したようです。
お大事の玉アジサイ ルリヤナギ セキヤノアキチョウジ マルバヒヨドリ
みんな野草園から来ました。
思い出とともに、一層大事にしなくては・・・
早朝の気持ちの良い空♪♪ 風も涼やかで、早朝作業はなかなか気分が良いですね(^^)



うーーーん まんなかのプチプチ(めしべ)は、かーさん苦手かも(^^;;

明日も咲くでしょう。
来年もさかせられるかな?
ミニバラたちが、ちらほらと咲いています。



早めに切らなくちゃね。

全滅かと思ったジギーちゃん。 ヒコばえに花が咲きました。
また大株になってくれるのかしら?

プレクトランサスが、ちらほら。
こちらは仕立て直した株。 大株は枯れちゃったようで、保険をかけておいてよかった♪

日を追うほどに、あちらこちらで復活してきます。

今年のレモンは3つばかりになりそうです。

枯れ果てたと思っていた株が復活するのを見るのは、本当にうれしいものです。


乾燥して硬く丸まっていたイワヒバも、どうにかほぐれてきました。
この子 数年前に箱根の野草園の歩道で拾った5cm位の子。

あの野草園は、どうやら閉園したようです。
お大事の玉アジサイ ルリヤナギ セキヤノアキチョウジ マルバヒヨドリ
みんな野草園から来ました。
思い出とともに、一層大事にしなくては・・・
早朝の気持ちの良い空♪♪ 風も涼やかで、早朝作業はなかなか気分が良いですね(^^)
