四季の移ろいのある日本。
その恵が、旬の食べ物。
というわけで、すずさんが「フキノトウ送りました」と(^^)
うれしい♪ とワクワクしていたら、届いた箱には なんと!!(@@)


フキノトウのお供は、菜花・シイタケ・サラダ菜・セロリ・芽キャベツに、お手製のパンチェッタと玄米味噌と梅干し(^^)
ちょうど菜の花が食べたかったので、りんに少し上げて、あとはかーさんが(笑)
春先の菜花はやわらかく、ほんの1分茹でただけで芯まで柔らかくなりました。

大きなシイタケは、もちろんバター焼き。

フキノトウは、もちろん天ぷら♪
今日の油は少し疲れていたので、上がり具合がちょっとお見苦しく(--)
フキノトウ ウドの頭の方 オクラ シソ 玉ねぎ ナス(ちょっと米ナスっぽい品種) 鰺
そしてなんと! ユキノシタの葉っぱ。
だって ママちんが食べてみたいと言うのですもの。確かに山菜としても薬草としても使われるので、天ぷらOKです。
ユキノシタなら、我が家にはいくらでもありますから、柔らかそうな小さなのをいくつか揚げてみました。

お手製味噌は、我が家定番の麦味噌とブレンドでお味噌汁に。
お味噌って、産地の離れたものをブレンドするとおいしくなるそうですよ。
オマケに、昨日仕入れた蕗を沢山炊いたのを。

すっかり春一色の夕ご飯になりました。
旬のものは、体に必要なものを含んでいるので、健康のためにも頂かなきゃ。
明日はキノコ類と芽キャベツのクリーム煮でも。
ままちん 芽キャベツ食べたいと、ずっと言っていたのですが、お高くて手が出なかったのです。
良かったね~♪
すずさん どうもありがとう!!
すっかり春を堪能しました。
その恵が、旬の食べ物。
というわけで、すずさんが「フキノトウ送りました」と(^^)
うれしい♪ とワクワクしていたら、届いた箱には なんと!!(@@)


フキノトウのお供は、菜花・シイタケ・サラダ菜・セロリ・芽キャベツに、お手製のパンチェッタと玄米味噌と梅干し(^^)
ちょうど菜の花が食べたかったので、りんに少し上げて、あとはかーさんが(笑)
春先の菜花はやわらかく、ほんの1分茹でただけで芯まで柔らかくなりました。

大きなシイタケは、もちろんバター焼き。

フキノトウは、もちろん天ぷら♪
今日の油は少し疲れていたので、上がり具合がちょっとお見苦しく(--)
フキノトウ ウドの頭の方 オクラ シソ 玉ねぎ ナス(ちょっと米ナスっぽい品種) 鰺
そしてなんと! ユキノシタの葉っぱ。
だって ママちんが食べてみたいと言うのですもの。確かに山菜としても薬草としても使われるので、天ぷらOKです。
ユキノシタなら、我が家にはいくらでもありますから、柔らかそうな小さなのをいくつか揚げてみました。

お手製味噌は、我が家定番の麦味噌とブレンドでお味噌汁に。
お味噌って、産地の離れたものをブレンドするとおいしくなるそうですよ。
オマケに、昨日仕入れた蕗を沢山炊いたのを。

すっかり春一色の夕ご飯になりました。
旬のものは、体に必要なものを含んでいるので、健康のためにも頂かなきゃ。
明日はキノコ類と芽キャベツのクリーム煮でも。
ままちん 芽キャベツ食べたいと、ずっと言っていたのですが、お高くて手が出なかったのです。
良かったね~♪
すずさん どうもありがとう!!
すっかり春を堪能しました。