残業デーも、やっと峠を越したようで。
もっとも残業の原因の仕事は終わっても、そのために延び延びになっていた通常作業がてんこ盛りに「手を付けずに!!」残っている有様に、ため息が出ます。
世の中いよいよ桜の話題が出始めて、マンション上の桜も6分咲き。
ゆっくり見たいけれど、休みの日に雨なんですよね~
ちょっと 神様いじわるじゃない?
今日も小雨模様だし・・・・・・
でも来週じゃ 散ってしまいそうなので、出かけついでにママちんとマンション上の桜を見に行きました。
これは 花桃 ちなみに保土ヶ谷区の区花です。

ハナカイドウ これ欲しいのだけど、スペース的に無理ねぇ
さー あとはもう撮っただけの写真をどうぞ
サトザクラとソメイヨシノの混在です





この状態を、かーさんは「花でまり」と呼んでいます。










そして ママちんと二人で 桜湯をいただきました。

テーブルの上には、我が家のニューフェース「旭山」

ママちんも気に入ってくれたようです(^^)

半八重というのでしょうか、5弁のうちがわにほんの少しの飾りのある子

完全にダブルになっている子と、安定はしていないようです。

そして 到着してた時に折れていた枝先。
道管1・2本つながっているかなぁという状態だったので、試しにテープで継いでみました。
このままついてくれるようなら、癒合剤で本格接着します。

もっとも残業の原因の仕事は終わっても、そのために延び延びになっていた通常作業がてんこ盛りに「手を付けずに!!」残っている有様に、ため息が出ます。
世の中いよいよ桜の話題が出始めて、マンション上の桜も6分咲き。
ゆっくり見たいけれど、休みの日に雨なんですよね~
ちょっと 神様いじわるじゃない?
今日も小雨模様だし・・・・・・
でも来週じゃ 散ってしまいそうなので、出かけついでにママちんとマンション上の桜を見に行きました。
これは 花桃 ちなみに保土ヶ谷区の区花です。

ハナカイドウ これ欲しいのだけど、スペース的に無理ねぇ
さー あとはもう撮っただけの写真をどうぞ
サトザクラとソメイヨシノの混在です





この状態を、かーさんは「花でまり」と呼んでいます。










そして ママちんと二人で 桜湯をいただきました。

テーブルの上には、我が家のニューフェース「旭山」

ママちんも気に入ってくれたようです(^^)

半八重というのでしょうか、5弁のうちがわにほんの少しの飾りのある子

完全にダブルになっている子と、安定はしていないようです。

そして 到着してた時に折れていた枝先。
道管1・2本つながっているかなぁという状態だったので、試しにテープで継いでみました。
このままついてくれるようなら、癒合剤で本格接着します。
