観音崎で楽しみなのは、ハマダイコンの花。
かーさん とっても好きなのです♪

白にバイオレットの裾ぼかし。なんておしゃれなのでしょう。

スジグロシロチョウが、にぎやかに舞い飛んでいました。

ハマダイコンは食草にもなるので、お食事と産卵と何かと都合が良いのでしょうね。

以前は気が付かなかったキケマンが、藪の下ばえでこんもりと(@@)

ムラサキケマンなどに比べると、ずいぶんと大ぶりでしっかりしています。

もう少し後なら、種が取れるのになぁ(^^;;

どなたかが名前を教えてくれたのですが、書き留めそこなって忘れてしまいました。
クサノオウでした♪

初見のお花です。

ひっそりと、まだ咲いている藪椿。
ヤブに始まり、ヤブに終わる。やはり清楚な椿です。

磯の多肉 黄花タイトゴメ

カジイチゴ 近ければ、収穫時期に来るのに~(;;)

関東タンポポですって。


明日は、磯で見つけたうれしいものお見せしますね(^^)
かーさん とっても好きなのです♪

白にバイオレットの裾ぼかし。なんておしゃれなのでしょう。

スジグロシロチョウが、にぎやかに舞い飛んでいました。

ハマダイコンは食草にもなるので、お食事と産卵と何かと都合が良いのでしょうね。

以前は気が付かなかったキケマンが、藪の下ばえでこんもりと(@@)

ムラサキケマンなどに比べると、ずいぶんと大ぶりでしっかりしています。

もう少し後なら、種が取れるのになぁ(^^;;

クサノオウでした♪

初見のお花です。

ひっそりと、まだ咲いている藪椿。
ヤブに始まり、ヤブに終わる。やはり清楚な椿です。

磯の多肉 黄花タイトゴメ

カジイチゴ 近ければ、収穫時期に来るのに~(;;)

関東タンポポですって。


明日は、磯で見つけたうれしいものお見せしますね(^^)