チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

西行マンダラ

2009-11-03 21:46:40 | 音楽
本当に久しぶりに、義姉と神奈川音楽堂で音楽を聴いてきました。
コンサートと言えばコンサートなのですが。

西行マンダラ

去年聴いて大変すばらしかったので、今年はご案内が来てすぐにチケットを取りました。
まさか こんな事(父さんの入院)になるとは思わずに。
でも、だからこそ、気持ちを整えるためには最適だったようです。

去年の経験から、中央右より中段の席を取ったのです。
一つ後は、ホール中ほどの通路。
左一席あってくだりの通路。
これが大正解。
ステージを吉野、中段の通路を熊野に見立て、それぞれにお坊様たちが並びます。
西行の生涯が7首の歌を通じて、法会の形で仏法信仰のマンダラとして演出されています。

薄暗くなったホールに、四方からほら貝の音が響き渡ります。
天台声明、真言声明、それぞれのお坊様たちの厳かな声が聞こえてきました。
願ったとおりに、両側から入ってきた一行は、一つがステージに、もう一つは真後ろに(^^)v
力強い声明が、体中を包んでしみこみ、体が鳴動する気持ちがします。
なんと気持ちが良いのでしょう。
たまった澱を洗い流すつもりで、声明の振動に心も体も開放します。

オムバサラサタン バシャ ギャラカ バラサアラタンナ マドタラン・・・

大日如来を賛美する歌が続きます。

天台声明の如来を称える声。
真言声明の出家得度式の独唱と釈迦散華を唱える声。
真言声明は、力強くリズミカルです。
天台声明は、穏やかな大きなうねりが特徴です。
それぞれのリズムで唱えられる声明が、何ともすばらしいハーモニーとなって一体化していきます。


合間に西行の歌が唱えられます。

出家
山ふかくさこそ心はかよふとも すめであはれをしらん物かは

修行
深き山に澄みける月を見ざりせば 思出もなき我身ならまし
峯の上も同じ月こそ照らすめ所柄なるあはれなるべし
月澄めば谷にぞ雲はしづむめる 峯吹はらふ風にしかれて


やみはれてこころのそらにすむ月は にしの山べやちかくなるらん
山端に隠るる月をながむれば われと心の西に入るかな

入寂
ねがはくは花のしたにて春死なん そのきさらぎの望月の頃
(まったく!!)

 

この席にして よかったぁ~♪♪

すぐそばにお坊様がいらっしゃるのです。
もう声独り占め気分(^^)
若々しく張りのある、良くコントロールの効いた、体中から発せられる声に身を任せれば、心も体もクリアになっていきます。

生の音楽の良さって、ここにあるのです。
レコードやCDでは決して再現できない音域があるのです。
そしてその音こそが、体や心に作用する気がするのです。
と言うか、その音があって初めて、その曲本来の姿が現れます。
そして何も考えずに、すべてをホールいっぱいの音に没頭する良さ。
体と空間との垣根が取り払われた時、身も心も軽くなり、本当に疲れが取れます。

ああ、またコンサートに行きたくなりました。
最近はお給料が減ったので控えていたコンサートですが、心が疲れている時には、何よりの治療です。
今から探して、年内にいいのがあるかしら?






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の準備 | トップ | 少しめどが立ちましたが »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーママ)
2009-11-04 18:01:00
野いちごさん

そういえば野いちごさんは、いつもいつも生の音に触れていらっしゃるんでしたね。
だから元気溌剌なのでしょうね(^^)
きっとご主人さまも同じですね。
お互いを大事に思いやる気持ちがうかがえて、いつもほほえましく拝見していますよ。
アヴェ・マリアは慈しみにあふれていて良いですね。
早速あれこれ覗いてみますね♪
返信する
Unknown (野いちご)
2009-11-04 06:55:28
日本音楽の源である仏教の声楽「聲明」。
お坊様達の訓練されたお声は音楽堂にも
疲れておられるチーママさんにも心に響いたようですね?
どのジャンルの音楽も心も体も癒してくれるので最高の良薬です。
みなとみらいホールでアヴェマリアの曲の
コンサートがあったと思いますが、お近くでしょうか?

返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事