続きがずいぶん遅くなっちゃったけど、覚書までに画像羅列です。
コルチカム(犬サフラン)
テーブルの上に転がしておいても咲くという触れ込みで、娘の頃にはやりました。
でもこうして庭上にすると、ちょっとのことで打ちひしがれてみっともなくなるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/d7264b0fc355d83c86075adc4d990038.jpg)
ニシキギちらりと紅葉風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dd/27cc05e4f7a812371e51c86119b0421a.jpg)
フウセンガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/fe54cef8a8c4d82992eff258cc67551f.jpg)
萩 咲き始めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/a231fcd29ba62c0cb3fbcb7ebe842a48.jpg)
夏の残り香
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/1938d37925c990831cf32dfbb452fe12.jpg)
ネバリノギク 北米産 葉に粘り気のある毛が生えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/003798ff3b60fa10abe7f4a33dc5824f.jpg)
ツリバナ(樹木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/9561116ed19be950168b0ff9d8f65dda.jpg)
ニホンカナヘビ 今年の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/0c0e74ef9678f47afb147ea8b5a9f180.jpg)
あっちでもこっちでも日向ぼっこ 本当にかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/39a675c67503ca871e83f936f5dcb3ee.jpg)
こちらも夏の忘れ物 サギソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/cfadeb2368435c960537799789878667.jpg)
これは見事に紅葉していますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/308886a736207219da5f3c342c1db9ed.jpg)
ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/fa4d9bff5fa7b1f7c00c6b7c232b8fdf.jpg)
サラシナショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/d2d8e3a01d2ab5051848458d9ac2b96b.jpg)
ホソバシュロソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/c54c66ec973fb4977dc32c27500e3c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/59f6980a222c97934f59e9c7f25a2d11.jpg)
リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/7ff595090630e663661f6ce30d66f70a.jpg)
キバナアキギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/2310f44fd8c5b0ef30edeacedda0123c.jpg)
ヒキオコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/b9a1a8c656c17c34c70279a24961ffa7.jpg)
サクラタデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/5fea0c9d70aa3a04b8dcf696279c1b89.jpg)
アキギリ(一般的には、もっと紫が濃いのですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/04364a2844c624131ed44cf47caf3670.jpg)
ツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/f15333b72d6c88b610dff4bec1d961ef.jpg)
アキチョウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/48/241e0b648f0e00abf8769cb9791534be.jpg)
セキヤノアキチョウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/707cf3a541cf4e88205eb40308f7c537.jpg)
アキチョウジとセキヤノアキチョウジの違いって、本当にわずかなのですが・・・
ほれ込んだのはセキヤノアキチョウジで、我が家にもあるので、感覚的に区別してみました。
合っていると思うのですけどね。
アサマフウロ
園内所かまわずといった感じで、ママちん大好きなのですが・・・
実際に家で見ていると、ほかのフウロソウを駆逐する勢いの暴れん坊で、ちょっと手に負えない子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/470f6dcf9103decc28f115570de68299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/4ba4657f46f121dcca8f280e07a7d844.jpg)
在来種のハッカだと思うのですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/f9022e63f360677ffa763a1448fceed7.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/00ad033b9569d078ffa0ae2c3bdcb658.jpg)
トリカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/41351e4024924c20130a4d2b8776d55e.jpg)
ミカエリソウ つぼみ。 かーさん好きなのに(;;) また来年ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/ba212aba833b1583b893ae161e183503.jpg)
タニジャコウソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/d11e26893c559dcfb4187e797110093b.jpg)
マルバヒヨドリとミズヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/7645f18c000b7863717a8ecc3ce0f682.jpg)
行くときには1/3位見えていた富士山も、帰りには頭がほんのちょっと見えるだけ。
やはり富士山は冬に限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/474611fa41909503dd173e61228e559a.jpg)
コルチカム(犬サフラン)
テーブルの上に転がしておいても咲くという触れ込みで、娘の頃にはやりました。
でもこうして庭上にすると、ちょっとのことで打ちひしがれてみっともなくなるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/d7264b0fc355d83c86075adc4d990038.jpg)
ニシキギちらりと紅葉風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dd/27cc05e4f7a812371e51c86119b0421a.jpg)
フウセンガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/fe54cef8a8c4d82992eff258cc67551f.jpg)
萩 咲き始めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/a231fcd29ba62c0cb3fbcb7ebe842a48.jpg)
夏の残り香
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/1938d37925c990831cf32dfbb452fe12.jpg)
ネバリノギク 北米産 葉に粘り気のある毛が生えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/003798ff3b60fa10abe7f4a33dc5824f.jpg)
ツリバナ(樹木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/9561116ed19be950168b0ff9d8f65dda.jpg)
ニホンカナヘビ 今年の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/0c0e74ef9678f47afb147ea8b5a9f180.jpg)
あっちでもこっちでも日向ぼっこ 本当にかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/39a675c67503ca871e83f936f5dcb3ee.jpg)
こちらも夏の忘れ物 サギソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/cfadeb2368435c960537799789878667.jpg)
これは見事に紅葉していますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/308886a736207219da5f3c342c1db9ed.jpg)
ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/fa4d9bff5fa7b1f7c00c6b7c232b8fdf.jpg)
サラシナショウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/d2d8e3a01d2ab5051848458d9ac2b96b.jpg)
ホソバシュロソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7c/c54c66ec973fb4977dc32c27500e3c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/59f6980a222c97934f59e9c7f25a2d11.jpg)
リンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2c/7ff595090630e663661f6ce30d66f70a.jpg)
キバナアキギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5d/2310f44fd8c5b0ef30edeacedda0123c.jpg)
ヒキオコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/b9a1a8c656c17c34c70279a24961ffa7.jpg)
サクラタデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/5fea0c9d70aa3a04b8dcf696279c1b89.jpg)
アキギリ(一般的には、もっと紫が濃いのですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/04364a2844c624131ed44cf47caf3670.jpg)
ツリフネソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/f15333b72d6c88b610dff4bec1d961ef.jpg)
アキチョウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/48/241e0b648f0e00abf8769cb9791534be.jpg)
セキヤノアキチョウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/707cf3a541cf4e88205eb40308f7c537.jpg)
アキチョウジとセキヤノアキチョウジの違いって、本当にわずかなのですが・・・
ほれ込んだのはセキヤノアキチョウジで、我が家にもあるので、感覚的に区別してみました。
合っていると思うのですけどね。
アサマフウロ
園内所かまわずといった感じで、ママちん大好きなのですが・・・
実際に家で見ていると、ほかのフウロソウを駆逐する勢いの暴れん坊で、ちょっと手に負えない子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/470f6dcf9103decc28f115570de68299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/4ba4657f46f121dcca8f280e07a7d844.jpg)
在来種のハッカだと思うのですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/f9022e63f360677ffa763a1448fceed7.jpg)
アザミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/00ad033b9569d078ffa0ae2c3bdcb658.jpg)
トリカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/41351e4024924c20130a4d2b8776d55e.jpg)
ミカエリソウ つぼみ。 かーさん好きなのに(;;) また来年ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/87/ba212aba833b1583b893ae161e183503.jpg)
タニジャコウソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/d11e26893c559dcfb4187e797110093b.jpg)
マルバヒヨドリとミズヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/7645f18c000b7863717a8ecc3ce0f682.jpg)
行くときには1/3位見えていた富士山も、帰りには頭がほんのちょっと見えるだけ。
やはり富士山は冬に限ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/474611fa41909503dd173e61228e559a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます