チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

暗闇で・・・

2018-10-28 17:59:56 | ウサギ
案の定 自分で食べています。
暗くてわかりづらいけれど、記録までに。




明日は、もう一つの牧草メインのプランターに交換しましょう。
やはりもっともっと 坊ちゃまの畑増やさなきゃな~

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 段ボールは食べるのか(--) | トップ | こんどはちょろ王子 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさ‼)
2018-10-29 09:30:52
眼がキラキラしてますね。
調子↑上がってきてますね(よかったぁ~{ラブラブ})

チーママさんがお庭の手入れをされているのは、むぎくんも ちゃんと見ているはずなので
お母さんが、ボクのためにに作ってくれた美味しいお野菜♪
なのでしょうね。
 
お庭が楽しくて、お母さんに たっくさんお話がしたいのかも?
歴代の子はみんなお話上手でしたし。
ナデナデタイムの時に、聞いてみてあげてください。

昔、体調が悪くて夕飯の準備をするのも辛かった時、ももちゃんに
「お母さんしんどい・・・」と話すと、自分のご飯入れ(陶器だからかなり重い)を咥えて
私の前に出してツンツン・・・。
「これ食べて元気になって!」と聞こえました。
ありがたく、ニンジン味のペレットを数粒食べました(笑)

うさぎってすごい!!
返信する
Unknown (青ゆめのママ)
2018-10-29 14:13:36
むぎちゃん心配ですね。
昨年の青が同じ様な症状でした↘️元気があるのに食べない(ToT)甘みのあるオーツヘイ、カナチモ、大根葉はそこそこ食べるのですが、ペレットは2ヶ月食べませんでした。薬はアクアコールで溶かしたら好んで飲むようになってくれてます。ゆめは高齢甘党の青の好みとは異なり、アクアコールの薬はお嫌いでしたが。

今秋のゆめの食欲不振の時はペレット食べずで受診後すぐに強制給餌したところ翌朝には入れていたペレットを完食してました。

買ってきたお野菜を食べてくれれば良いのですが、お好みに合わないと心配ですね。

食べてくれるものが見つかりますように(^_^;)
返信する
Unknown (チーママ)
2018-10-29 15:24:27
青ゆめのママさん

ありゃー ひょっとしたら、むぎは青ちゃんと同じかも。
もともとペレットもあまり食べない子で、食べるのを見つけるのが大変でした。
いま パルのフルーツ味だけ食べています。
市販のは、ロメインレタスとパセリとシソは、何とか食べてくれました。
大好きな甘いお菓子も食べない。本当の甘党じゃないみたい。
強制給餌 考えたのですが、メンタルのせいならかえって駄目よね(;;)



うさ!!さん

そうなの オメメどよんだけは、なかったの。
シジミはよくお話しする子だったから、その点は楽でした。
もっともシミも、今のむぎくらいの時は、どうだったかな? ユキの方が前に出ていて、どちらかというと後ろに控えるタイプだった気がします。
自分からモノ言うようになったのは、ユキがいなくなってからの気がしますよ。
「言いたいことがあるなら、言いなさい!」って、しょっちゅう言っていた気がします。
むぎも、もっとおにーさんになったら違ってくるとは思うのですが、ふっと「そこまで長生きしてくれるのかしら?」と頭をよぎることもあります。
持って生まれた寿命までは、どうにもできませんものね。
阿吽の呼吸でお話しできるウサギって、本当に素敵!! むぎもシミのようになりますように!!
返信する

コメントを投稿

ウサギ」カテゴリの最新記事