昨日七草に天ぷらだぁ~と思って、天ぷらを揚げていたら、ママちんが定例魚市場から持って来たもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/b2b993a3449b8f762be2233ff5e64fa9.jpg)
もう天ぷらを追加するのは無理なので、そのまま冷蔵庫で・・・
本日から揚げに♪
それも 少しはまともな大きさだったからと言って、何も三枚におろしすこともなかろうに(--)
しっぽの方は薄くて、三枚おろしにするとぺらっぺら(^^;;
火が通るとポロポロになるくせに、生のうちは結構身が固いのよね。
というわけで、結構悪戦苦闘した。
結果 から揚げも良いけど 天ぷらの方がもっとおいしい。
食後 片づけもしないうちに、息子登場。
これがまた ガッツリしっかり寝る。
やはり年を取ったせいなんでしょうが、目が溶けるんじゃないかと言うほど寝る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/ad8a64cf45ab0f521013151b8af8015f.jpg)
本日も2時間。
途中でかーさんくたびれて、部屋に行ってベッドに仰向けに転がったら、胸の上で寝心地良いように座りなおして、またしっかり寝た息子・・・
この時点で、かーさん戦意喪失。
その間 りんは好きなように遊んでいました。
ペットシーツはかじった部分があったので、敷くのはあきらめかもしれない。
となると、交換できるように(シッコすることがある)小さなものを用意しないとなぁ。
ペットシーツだと捨てるだけだから楽なのに~
どうせなら、おとなしく敷いててくれればいいのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/dea142c6eb8f1862ebc9110cf7bf9ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9c/b2b993a3449b8f762be2233ff5e64fa9.jpg)
もう天ぷらを追加するのは無理なので、そのまま冷蔵庫で・・・
本日から揚げに♪
それも 少しはまともな大きさだったからと言って、何も三枚におろしすこともなかろうに(--)
しっぽの方は薄くて、三枚おろしにするとぺらっぺら(^^;;
火が通るとポロポロになるくせに、生のうちは結構身が固いのよね。
というわけで、結構悪戦苦闘した。
結果 から揚げも良いけど 天ぷらの方がもっとおいしい。
食後 片づけもしないうちに、息子登場。
これがまた ガッツリしっかり寝る。
やはり年を取ったせいなんでしょうが、目が溶けるんじゃないかと言うほど寝る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/ad8a64cf45ab0f521013151b8af8015f.jpg)
本日も2時間。
途中でかーさんくたびれて、部屋に行ってベッドに仰向けに転がったら、胸の上で寝心地良いように座りなおして、またしっかり寝た息子・・・
この時点で、かーさん戦意喪失。
その間 りんは好きなように遊んでいました。
ペットシーツはかじった部分があったので、敷くのはあきらめかもしれない。
となると、交換できるように(シッコすることがある)小さなものを用意しないとなぁ。
ペットシーツだと捨てるだけだから楽なのに~
どうせなら、おとなしく敷いててくれればいいのに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/dea142c6eb8f1862ebc9110cf7bf9ed0.jpg)
ぶつ切りで塩焼きなんてどうでしょうかねえ。おろす手間もないし。
うさぎも人間も歳を取るとよく寝るようになるのでしょうか。うちの母もよく寝ます。(笑)
それで元気ならいいのですよね。チーママさんは大変でしょうけれど、シジミ君幸せですね。
うちではペットシーツの代りに40センチ四方の吸着カーペットを使っています。一応撥水らしいのですが、汚したところだけはがして洗濯できるので便利です。ホットカーペットだと吸着しないかも。
ベランダではワンちゃん用のトイレ(ペットシーツを挟むタイプのプラスチック網の平面トイレ)と三角金網トイレを置いています。
長らく金網トイレは苦手でしたが、最近慣れたようでおしっこは金網トイレと決めたようです。
りんちゃん、テリトリーが広がって伸び伸びしですね。
ちゃーんとしっぽまで三枚おろしですよ~(^^;;
中胴は何かにしようと残してあります。普段は塩コショウでソテーですが、飽きちゃったし。
煮付けてみるかなぁとか思っています。
子供の頃は「寝る子は育つ」でしたが、年取ると「寝る子は長生き」って気がします。
姉宅のダックス16歳は、日がな一日食べている以外は寝ているみたい(笑)
そんなになるほど、シジミも長生きしてほしいなぁ。
敷物 ベッドパッドを切ろうかと思っています。そうすれば洗濯できるし。
端っこを縫わないとボロボロにされそうなので、ミシンを出さないと・・・
土曜まで、おあずけかな?