チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

検査結果(人間)

2015-10-10 20:58:43 | 病気・健康
朝一番に、血液検査の結果を聞きに行きました。

甲状腺機能低下 無し
痛風 無し
炎症反応 無し
血糖値 異常なし

HDL 64(前回7月68 去年58)
LDL 184(前回7月194 去年163)
中性脂肪 103(前回7月140 去年125)
ちなみに 体重は去年より+1.5kgってとこかしら?

つまり コレステロールだけが、先生的には引っかかる。
でも 生成阻害薬も消化吸収阻害薬も、かーさん的には副作用多で×。
先生はお手上げ状態で、あとは食生活と運動だとおっしゃる。
卵や肉・・・って、卵なんて早々食べないし、肉も週2・3回だし。
まぁ 肉食べなくとも、マヨネーズだとかマーガリンとか摂ってるからねぇ。

ん? でも 7月より減ってきているんじゃない?
あれこれサプリが、多少は効いているのかな?
効果があるとしたら、クミンパウダー?青汁系?
まぁ気長にやっていきましょう。

病院が終わったら、そのまままっすぐ自宅駅を通り越して、山口先生のところへ。
りんの牧草をもらいに。
3番刈りだと、食べるんですよね。
ついでに、JINも数袋置いてきました。
帰ろうとしたら「チーママさん?」
チマちゃんとななちゃんのママが(@@)
ななちゃんが不調なのですって。
毛並みのきれいなレッキスちゃん。
手触りとってもすべすべで、いいなぁ かわいいなぁ♪
お目目がどんよりしているので、本当にきついのでしょう。
早くお目目キラキラになってね!


帰宅したら12時。
ここ2日ほど、やたらと眠い。
昨日など、寝坊しそうになって大慌て。
かろうじてウサウサずにご飯をあげて、身支度して飛び出しました。
なので、帰宅しても体も頭も動きません。
仕方なくベッドに転がって一休み・・・・・・が4時まで寝ちゃいました。

頭はボーっとしているけれど、少し楽になったかな?
庭に出て気分転換。
やはりこれが一番 頭がすっきりします。
でもあっという間に暗くなる。
5時半には暗闇ですものねぇ。
ああ 夏が恋しい。

庭は秋本番の花たち
やっと セキヤノアキチョウジが咲きだしました。
(にしては、花筒も花柄も短い気がするけど・・・)


パイナップルセージは、セージ類のしんがりの花。
この花が咲くと、秋も深まりやがて冬が来るなぁって感じるのです。


その向こうに、これはゆうぜん菊かな?
ゆうぜん菊は種類が多いので???ですし、買った覚えもないのですが、姿がどうもそのような?


秋本番の一角です。


この方 どうやら名古屋系の松龍のようです。
松風は真っ青一色で、成長せずに衰退。



今年は残暑がなく、いきなりの秋
秋が長いのかしら? それとも冬が早いのかしら?
季節の一品♪ ブロッコリーはたっぷり食べたくなって、辛子みそマヨネーズでバクバクと(^^;;





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポツポツとした楽しみ | トップ | ポン太 旅立ちました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちまママ)
2015-10-11 20:25:57
こんばんは(*^_^*)
土曜日は偶然にお会いできて!
なっちゃん、うっ滞体質娘なので、しょっちゅう山口先生の所にお邪魔しているのですが、
チーママさんとお会いできないなあと思ってたんですよ~。
なっちゃんをたくさん撫でてくださってありがとうございました!

なっちゃんうっ滞だったのですが、もしかしたら胃拡張初期かもとのことでした。
(腸にガスが溜まっていました…)
あの時かなりどんよりしていましたが、なんと体温が36.4でした。
元々平熱が低くて38.4なのですが、お灸もしたりしていたのに…;
先生も、急いで点滴の用意しますから!と言う感じでした;
まだ本調子ではないのですが、食べて出すようになったのでもう一息な感じです。
今度は元気な時に、お会い出来たら良いなあと思います(^^)
返信する
Unknown (チーママ)
2015-10-12 21:36:22
ちまママさん

お声をかけてくださって、本当にうれしかった♪♪
レッキスちゃんの手触りは、本当に病み付きになりますね(^^;;
なっちゃんは、無事に元気になりましたか?
山口先生が近くに開業してくださって、本当にありがたいですよね~(^^)v
返信する

コメントを投稿

病気・健康」カテゴリの最新記事