19時過ぎに病院へついて、失礼したのが21時過ぎ。
先生 スタッフのみなさん 遅くまでありがとうございました。
家についたら22時過ぎで、下のエレベーターホールでママちんとバッタリ。
急いで家に入って、まずはおにーちゃんの御飯。
おなかすいたよねー ごめんねー
シジミが食べている間に、冷蔵庫の野菜室を全部あけてきれいにして、こゆのベッド。
お式は日曜の朝だから、それまでいい子でネンネしていてね。
いつもの葬儀屋さんに預かってもらうという手もあるのですが、こゆはそばに置いておきたくて。
明日健診から帰ったら、ゆっくりお別れと、お出かけの準備をしたいから。
食べ終わったシジミがかわいそうで、抱っこすれば「ネンネ!」
急いで抱っこネンネのガウン(古いキルティングコート)を羽織って抱き込めば、ぐっすり眠る事1時間半。
さすがにこちらもぐったり(--)
まぁ ご機嫌ブブブをして、機嫌良く出て行ったから良しとしましょう。
と言うわけで、かーさんもさすがにぐったりで、眠くて仕方ありません。
明日も早いので、申し訳ありませんが今晩は寝ます。
お悔やみの数々 皆様方のお気持ちがとてもうれしい。
本当にありがとうございます。
今夜は満月 こゆきも喜んでおります。
今頃迎えに来たユキと、お月様で女子会でさぞや盛り上がっていることでしょう。
何しろお菓子大好き何でも食べるユキと、食欲魔人のこゆきですから、さぞにぎやかだろうなぁ。
綿あめにジェリービーンズ、イチゴにバナナに蜜入りリンゴにブルーベリーに、バラに桜にワイルドストロベリーにミントにバジルの香草野菜。きっとアイスもあるわよ(--;;
ま もうお腹をこわすこともないから、二人して好きなものを好きなだけお食べください。
先生 スタッフのみなさん 遅くまでありがとうございました。
家についたら22時過ぎで、下のエレベーターホールでママちんとバッタリ。
急いで家に入って、まずはおにーちゃんの御飯。
おなかすいたよねー ごめんねー
シジミが食べている間に、冷蔵庫の野菜室を全部あけてきれいにして、こゆのベッド。
お式は日曜の朝だから、それまでいい子でネンネしていてね。
いつもの葬儀屋さんに預かってもらうという手もあるのですが、こゆはそばに置いておきたくて。
明日健診から帰ったら、ゆっくりお別れと、お出かけの準備をしたいから。
食べ終わったシジミがかわいそうで、抱っこすれば「ネンネ!」
急いで抱っこネンネのガウン(古いキルティングコート)を羽織って抱き込めば、ぐっすり眠る事1時間半。
さすがにこちらもぐったり(--)
まぁ ご機嫌ブブブをして、機嫌良く出て行ったから良しとしましょう。
と言うわけで、かーさんもさすがにぐったりで、眠くて仕方ありません。
明日も早いので、申し訳ありませんが今晩は寝ます。
お悔やみの数々 皆様方のお気持ちがとてもうれしい。
本当にありがとうございます。
今夜は満月 こゆきも喜んでおります。
今頃迎えに来たユキと、お月様で女子会でさぞや盛り上がっていることでしょう。
何しろお菓子大好き何でも食べるユキと、食欲魔人のこゆきですから、さぞにぎやかだろうなぁ。
綿あめにジェリービーンズ、イチゴにバナナに蜜入りリンゴにブルーベリーに、バラに桜にワイルドストロベリーにミントにバジルの香草野菜。きっとアイスもあるわよ(--;;
ま もうお腹をこわすこともないから、二人して好きなものを好きなだけお食べください。
女子会に聞太もいれてね、こんな名前だけど女の子だから。
聞太の庭はバラ園だから食べ放題だよ、内緒だけどかっぱえびせんもあるんだよ。
パンジーもバジルもトーストもホットケーキだってあるからね。
ランタン拝
もう痛くも辛くもないね…
と同時に、今はぴんぴんしてる、うちの子たちのこと…
いつかは私たちより先にいってしまうだろう。
その時どうしてあげればいいかな。
と、ドライアイスの買い方など調べていました。
シジミくんが元気そうで何よりです。
お月様に行っちゃったのね。
今朝ここに来たら、こゆちゃんはてっきり「元気になりましたぁ~♪」って、
かーさんの報告があるものだと思っていました。
そう、それが当たり前だと思っていた・・・・
人も動物も「死」はやってくるものだとは頭で思っていても、
それが「今日」というのは受け入れがたいものです。
こゆちゃん、お月様でユキちゃんにあった?
こゆちゃん、チーママさんちの生活は楽しかったかったでしょ?
こゆちゃん、シミちゃんのことは大丈夫よ。うん、きっと大丈夫。
こゆちゃん、虹の向こうでいっぱい遊んでね。 うさこ
昨日はブログを拝見して、胸が苦しく涙があふれてきてしまって。
一番おつらいのはチーママさんなのに、お悔やみも言えず。
改めて、ご冥福をお祈りします。
昨日はからずも満月だったなんて。また涙が出てしまいました。
こゆきちゃんが寂しくないように、きっとユキちゃんがお迎えに来てくれて、月の光に照らされて白いうさぎが二人、並んで駆けて行けたのでしょうか。
チーママさんもママちんさんもシジミ君もお寂しくなりますが、どうぞお大事に。
こゆきちゃんへ
こゆきちゃん、えらかったね。うさぎの神様が「もーいいよ」っておっしゃったのね。
もう痛くないね。ゆっくり休んで、美味しいものいっぱい食べて、うさダンスたくさん踊ってね。
ユキおねーさんと二人、かーさんとママちんさんとおにーちゃんを守ってね。
今、伺ってびっくりしました。
可愛いまるまるのお目目、真っ白な綺麗な毛並み。
上品な可愛いこゆきchんでしたね。
チーママさんもさぞかし残念でしょうが、
尽くすことは全てなさったのですからこゆきちゃんも幸せでしたね。
明日のお葬式、家で私もこゆきちゃんのご冥福をお祈りしますね。
チーママさんもお体に気をつけてこゆきちゃんとの
最後のお別れに笑顔をみせてあげてくださいね。
ご冥福をお祈りしながら・・・
こゆちゃんゆきちゃんのところへ行ってしまったのですね。
チーママさんがこゆきちゃんと出会ったあの日がまだついこのあいだのように思い出せます。。
さみしいね。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ちいママさんやシミちゃんとまだまだ一緒にいたくて頑張ってお薬飲んで、通院して...
でも今は体の不快なのもなくなりハートの音符が見えそうなニコニコ顔でゆきちゃんと楽しく過ごしていることと思います。
こゆちゃん、今夜も綺麗なお月様ですね。お月様でのんびり過ごして下さいね。
ちいママさん、看病お疲れ様でした。心労で体調を崩さないようくれぐれも無理をしないでご自愛くださいね。
シミちゃんも可愛い妹がいなくなって寂しいときはママにたっぷり甘えてね。
心よりこゆきちゃんのご冥福をお祈り致します。
ホットケーキ!! ユキが目の色を変えそうです(笑)
3人で、ウサギらしからぬものばかり並べて、ご機嫌な様子が目に浮かびます。
まったく ねぇ?(^^;;;
すず
おかげさまで、シジミは何とか。
こゆの名前を出さないようにしています。
お休みの日は私がいるので良いのですが、平日は一人きり。
本当に大丈夫なのか・・・それが一番気がかりです。
2匹一緒に飼う事はメリットもあり、こうしたデメリットもありますね。
うさこちゃん
うさこちゃんのじゅんばんは まだまだだってかみさまがいっていたよ。
ほんとうははやくいっしょに じょしかい っていうのしたいけど、ゆきねーしゃんが かみさまがいいといわないとだめ っていってた。
あったかくて おいしいものたくさんあって すんごくたのしいにょ。
いつかうさこちゃんがきたら わたあめ わけてあげるにょ♪
momoさん
今日は健診日だったので、わたわた。
ついでに横浜に出て買い物して、帰宅して見本のような汚部屋と格闘しています。
やっと宅急便を7か所出したところ。
食事を作るにも、台所があふれていて(^^;;;;;
明日 こゆきを見送らないと、実感がわかないでしょうね。
親ばかだと思いながらも、本当に愛らしい永遠のあどけなさを持った娘でした。
あのまま10歳を超すもんだと、何の疑念もなく過ごしていて・・・
何事もどこぞの神様のお手配なのでしょうから、耐えていかねばならないのでしょう。
人も動物もいつかは消えるもの。
人は命の誕生と昇天を経験しながら、わが身の生き方を改めるものなのでしょうね。
ウサギたちが教えてくれるものを、日々大事にしながら生きていかなくては。
お祈り ありがとうございます。
りんこさん
お悔やみありがとうございます。
正直 今年がお別れの年になるとは、思ってもいませんでした。
人生って・・・・・・改めて考えてしまいます。
今ある事を大事に、ありがたく生きていかねばなりませんね。
青ゆめのママさん
お悔やみありがとうございます。
うさぎ娘なのに、こうして多くの方が見守ってくださり、悲しみをいたわってくださる。
大変幸せなことだと思います。
こゆきも、もっと一緒に居たかったと思います。
でも 持って生まれた寿命は何とも仕様がなかったのでしょうね。
たった7年ですが、あのあどけないかわいらしい娘と暮らせたことを、心から感謝しています。