ママちんファミリーのジュウシマツのメジロ@♀が、亡くなりました。
我が家生まれのメジロは、ひよこパパとうずらママの娘です。
8歳半というのは、ジュウシマツにしてはなかなか良いお年ではなかったかと。
つまり寿命ですね。
最近とみに運動機能が低下して、おなかの調子も良くはありませんでした。
でも食い気だけは満々で、毎朝餌を入れるとすっ飛んできて食べていたようです。
ここ1週間ほど、あまりにお尻が汚れるので、「これで駄目だったらそれまで」と、ママちんにお尻を洗ってもらっていたのですが、それでも元気に食べていました。
今朝もいつもどおりに食べていたようですが、帰宅した時には天へ飛び立っていたようです。
ここ1年ほど、しゃっくりのようなしぐさがあって、ママちんは「心臓発作かな?」と思っていたようです。
最近は頻繁になっていたというので、直接の死因は心臓発作かな?と言っていますが、肺の機能低下による心停止もあり得るなぁと思います。
いずれにせよ、まぁ 寿命と言うか老衰と言えると思います。
鳥の神様のお庭には、文鳥のシロ女王を筆頭に、そのだんなさんのクロ、マメルリハのマメとマメスケとキナコ、ジューシーズとして「ひよこママ うずらパパ タンポポ スミレ なずな」がいます。
最初の娘のメジロは、「きたわよ~♪」と言って、きっと元気にご挨拶していることでしょう。
これでジューシーズは、セリとツクシの男の子たちだけになりました。
ツクシはメジロと同じ最初の子ですから、こちらも長生き君と言えるでしょう。
セリも7歳にはなりますから、平均寿命は到達済み。
でも二人とも、まだまだ元気です。
メジロちゃん 生まれてきてくれてありがとうね!
女の子だから、バラの枕に沢山のお花のベッドにしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/e8c84c50d159d1adf5f31113bd973160.jpg)
我が家生まれのメジロは、ひよこパパとうずらママの娘です。
8歳半というのは、ジュウシマツにしてはなかなか良いお年ではなかったかと。
つまり寿命ですね。
最近とみに運動機能が低下して、おなかの調子も良くはありませんでした。
でも食い気だけは満々で、毎朝餌を入れるとすっ飛んできて食べていたようです。
ここ1週間ほど、あまりにお尻が汚れるので、「これで駄目だったらそれまで」と、ママちんにお尻を洗ってもらっていたのですが、それでも元気に食べていました。
今朝もいつもどおりに食べていたようですが、帰宅した時には天へ飛び立っていたようです。
ここ1年ほど、しゃっくりのようなしぐさがあって、ママちんは「心臓発作かな?」と思っていたようです。
最近は頻繁になっていたというので、直接の死因は心臓発作かな?と言っていますが、肺の機能低下による心停止もあり得るなぁと思います。
いずれにせよ、まぁ 寿命と言うか老衰と言えると思います。
鳥の神様のお庭には、文鳥のシロ女王を筆頭に、そのだんなさんのクロ、マメルリハのマメとマメスケとキナコ、ジューシーズとして「ひよこママ うずらパパ タンポポ スミレ なずな」がいます。
最初の娘のメジロは、「きたわよ~♪」と言って、きっと元気にご挨拶していることでしょう。
これでジューシーズは、セリとツクシの男の子たちだけになりました。
ツクシはメジロと同じ最初の子ですから、こちらも長生き君と言えるでしょう。
セリも7歳にはなりますから、平均寿命は到達済み。
でも二人とも、まだまだ元気です。
メジロちゃん 生まれてきてくれてありがとうね!
女の子だから、バラの枕に沢山のお花のベッドにしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/e8c84c50d159d1adf5f31113bd973160.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます