チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

はじめました♪

2011-01-08 21:08:20 | お鳥さま
本当は昨日が七草だったけれど、昨夜はみんな遅かったので、今日の朝ごはんに(^^;;

せり なずな すずな すずしろ ほとけのざ ごぎょう はこべら
 

これだけでは寂しいので、ちょっと鶏肉を加えました。
ちょっとした季節の行事ですが、やっぱり生活の彩として楽しみたいですね(^^)
次は鏡開きかしらね♪


先日 チュリチュリチュリと 様子を伺いにきたメジロたち。
今朝も早くから チュリチュリ チチチ とやって来ました。
あちこちを飛び回っては、こちらの様子を伺っているんです(^^;;
今日から3連休のかーさん
いい加減玄関先にあふれている植木も、庭の修復も何とかしなくてはいけません。
庭に出るなら、そろそろお庭のレストランも始めましょうか。


早速やってきたのは、番のメジロ


今までとちょっと場所が違っているので、戸惑っているみたい(^^;;


メジロの番は、常に一緒に行動します。
チチチ チリチリチリ とかすかな鈴の音のように鳴きかわします。



そのうち 朝方こちらをのぞいていたメジロが来ました。
とてもよくさえずるんです。


番に比べると、明らかにほっそりしているのは、気温のせい? 若いせい?


どうやらまだ若くて、お相手がいないようです。
窓を開け放していても、チュリチュリチュリ

一人なの?  まだ おミカンある?
(さっきヒヨが来て バクバク食べていましたから:笑)

話しかけても、逃げることもなく。
とても人懐こいんです(^^)

でもねぇ あなたがそこにいると、かーさんお庭が出来ないわ。
一番奥に新しいおミカン置いてあげるから、そこで食べなさいね。



メジロって案外図太いというか、人馴れするというか。
無害だと分かっていると、3・4mも離れていれば、平気で食べていたりするんです。
そこで庭の一番先、ブルーベリーのあたりに、おミカン出して、お庭の修復にかかりました。
といっても、まずは鉢を並べ替えてスペースを開けて、玄関先の鉢を持ってくるだけですが。

ほら ね。
結局かーさんがこちらでガタガタやっている後ろで、ずーーーっと
チュリチュリ チリチリ チチチ・・・
と遊んでいたメジロ君(たぶん)でした(^^)v
早くお相手が見つかるといいわね♪


お正月前に植え込むはずだった下の庭の植え出し。
不要用土も台車で運んで、下の庭にぶちまけて(^^;;
すっかり 腰が痛くなってしまった(涙)
でも やっと玄関外周りの鉢も引き上げたので、後はゆっくり庭の修復にかかりましょう。


カイガラムシだらけだったバラたち(TT)
今に見ていろ! スッキリサッパリ退治してやるぞ!
ということで、今年は思い切ってバッサリ剪定することにしました。
ま 今日は近場のいくつかということだけで。
まだ春は先ですから、ゆっくりあせらずやっていきましょう。


寒風の中咲いていた緑光。
シーズン中はうす緑がかった白なのですが、冷たい風にほんのり頬を染めていました。
まるでピエール・ド・ロンサールみたいよ(^^)

{
剪定のため、つぼみも含めて、全部おうちの中に持ってきちゃいました。
緑光は花持ちの良さが身上ですから、当分楽しませてくれるでしょう。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウサギは飼いやすい? | トップ | ゴール間近♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お鳥さま」カテゴリの最新記事