チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

毎日バトル 終わりが見えず・・・

2014-10-14 01:22:14 | 庭のお客さん
カテゴリは「庭のお客さん」にしましたが、見つけ次第撤去です。
ヨトウムシ類 どうも各種いるようで、ここ1か月ほどバトルっております。

最初は「インゲン ならないなぁ」でした。
なんのことはない、片っ端から青虫めが食っておったのです。
そのうち花まで食べるので、実がなくわけがない。
そのうちトマトがやられ、毎日の見回りが大変になり、トマトはネットをかけるようになりました。

やがて、庭中あちこちで食害がはじまり・・・








もう バラやハイビスカスにゼラニウムまで、花が咲くわけがありません。
蕾のうちに中を食べられ、新芽を食べられ・・・
以来 暇さえあれば、暇がなくとも、しょっちゅう見回っては見つけ次第補殺!!
でも これがまぁ きりがないんですよ。
こんなにひどいのは初めてで、きっと上にいる間に産み付けられたのが羽化して、また卵を産みと言うわけなのでしょう。
今日など、スイレンの葉まで食害に会い・・・
ツマグロがいるので、薬が使えないのが痛い。
スミレがない鉢はオルトランを撒くのですが、不思議と効かないのはなぜ??

越冬はサナギで土の中かしら?
バラは植え替えするつもりなので良いのですが、他はそのままですから、また来年と言うのはイヤだなぁ。
まるでゴキブリのように、1匹見つけたら100匹はいると思っていい感じです。

ランタンさん  あの子 蛾になりますよ~(^^;;;;
ま おひとりさまなら、愛嬌ありますけど~。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20人格闘中

2014-10-13 23:29:56 | かーさんの作品
どうせならと、2組作っております。
昨日は生地選びと袴つくりで沈没。
毎回試行錯誤なんてすもの。

で、今日は下がさねの色選びと、生地のカット。
きんらんはすべて接着芯を裏打ちしたので、昼間殆ど一日かかってしまった。

桜色の単衣に5つ衣に唐衣のつもり~(^^;;


裾も引いてみるつもり。うまくつくかな?


2セット20人さま分。
そう 3段雛です~(^^;;;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2014-10-13 22:13:52 | 動物・自然
スーパー巨大な台風だと、事前の噂からは「どうしましょ!」と言う感じだったのですが・・

夕方、全くの無風です。


棚のものは降ろして、スタンバイ。





結局 0時近くなって、やっと風が吹き始めました。
明日は普通にお天気ですって・・・
あーーーあ てっきりお休みだと思っていたのにねぇ(^^;;

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効いている? 気のせい? 

2014-10-10 23:55:15 | 病気・健康
チマチマと作業を始めてはおりますが、なかなかエンジン全開とはいきません。
ええ この袴さえこしらえ終われば・・・なんて ね(^^;; (言い訳 言い訳)

でも この一週間 帰宅してもぐったりではなく。
目がすっきりしているというか。
ひょっとしたら、本当に聞いているのかもしれない・・・
と思う サプリメント。

実はオルニチンと言うのを飲んでおります。
以前から各社出ているのは知っておりましたが、たまたま辛口のやくみつる氏が飲んでいるという協和発酵のお試しが500円、と言うので(笑)求めてみました。
それも1週間ではなく2週間分で500円なのですから、大いに気を良くして(^^;;

届いたのが日曜。
その晩から早速毎晩飲むことに。
そうしたら、火曜日あたりから「あれ?」と言う気分。
昼間も目がすっきりしなかったのが、なんとなくマッサージ後のすっきりした感じ?
よれよれで帰宅して倒れ込みそうになる体を無理やり動かすのが常態化していたのが、帰宅後一応倒れこまない?
いや いくらなんでも、そんなに早く利くはずがない、たまたまそういう時期よ。
などと思いながらも、これが1週間続いてみると、さすがに効果があったのかな?と思うわけでして。

ママちんもイベント続きで制作が追い付かず、昼間花屋で深夜まで制作では、さすがに疲れ果てた顔をしていましたので、おとといから「飲んでみたら?」とおすそ分け。
これじゃすぐに無くなる・・・と思って、思い切って二人分定期購入申し込み。
5000円/月/二人分 ではありますが、これで頑張りがきくなら 四の五の言っていられませんもの。

本気で「筋力落ちているんだよね。ジムにでも通わなくちゃダメかしら?どうやったら気力が出てくるのかしら?」などと思っていましたので、これくらいの事で頑張る力が出てくるならお安いものです。

というわけで、明日はひよこ姫の幼稚園最後の運動会ですが、あとは3連休をちまちまします!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会

2014-10-10 23:30:20 | 動物・自然
夕方5時半 
うわー これはすごいよ! こういうのは見なくちゃ! 
と言うS課長の声に、全員窓に張り付きました。
さすがに、このパノラマは かーさんも初めて。




裾野までくっきりの富士山
これも赤富士と言ってもいいくらいでは?と思いました。



秋の日はつるべ落とし
日はどんどん落ちて 15分ほどの燃え上がるスペクタクル



2方ぐるりと柱もない窓の景色は、西はこの景色から、北はスカイツリーまで見えます。
東・南と向いていないので、全く日が差さないのが難点ですが、景色に関して言えば方向はばっちりです。
これからのシーズン 毎日景色が良くなっていきます。
それでも、今日のパノラマは そうそうお目にかかれるものはなく、まさに一期一会でございます。
心から感謝


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする