頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

地震 雷 停電 

2022-05-23 10:44:52 | 日記

穏やかで平和だった夜勤明けです

1時半頃に雷 雨は路面が濡れた程度で済みました 

ガソリンスタンドで怖いのは停電・雷・地震なんです

ブレーカーが落ちて売り上げが計上されません

システム専用のブレーカーを戻さないと再開できません

過去に 雷によるダウン2回 地震も2回経験して

います 除:東日本大震災

対処法は知っているので慌てずに再開はできますが

現金客の払い戻し金額の確認に追われます

レシートも出てきませんので再発行となります

 

昨夜は日曜日の夜=月曜日の朝で来店者は少なく

読書1/2 自主的仮眠 19000歩 217㎞まで残11.4㎞

勤務時間の大半は自由時間?でした

これで給料を頂けるなんて・・・

多額の金額は望めませんがW-workや小遣い稼ぎには

適した職種です  *生活の余裕分程度です

 

今日は

下弦の月 新月に向かう半月です

下弦の瞬間は午後3時42分 晴れなら見られそうです

私は昼前から仮眠に入るので見られません

 

火葬禁止令廃止の日 1873年(明治6年)

7月18日に布告された火葬禁止令が1875年(明治8年)年に

廃止されました

 

検温36.1℃ 血圧125/74 自覚症状なし 空腹で帰宅

我が家の体重計はアナログで500g単位です

帰宅時のメモリは62㎏ 今月はこれを維持して6月は61㎏

に落とします

 

今日は年に数回巡ってくるゴミ当番の日

ネットは女房が張ってくれてあるので後片づけをします

ネットを畳んで軽く掃き掃除

10時半過ぎには収集車が来るのが窓から見えます

これを終えたら軽く昼食を摂って数時間寝ます

今日も楽しい夢が見られますように

善知鳥