頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

今日は 広辞苑の日

2022-05-25 07:31:35 | 日記

今朝は4時前に起床 晴 微風 17.5℃

火星 木星 金星 有明月 鮮やかな日の出が見られて

田圃ではカモが朝食でしょうか? 数羽が楽しそうに

泳いでいた朝で帰宅するコウモリとも出会いました

定番コースを9500歩で引き上げ 階段の昇降も慣れて

きました

ここまで 216.82㎞ 217㎞まで残り0.2㎞

計算を間違えたようなので午前中に達成させます

*コンビニ往復の距離です

この先248㎞までやるかは気分次第となります

日中は 晴 時々曇り 南寄りの風3~5m 28℃

降水確率0% 湿度が高く蒸し暑い一日になりそうです

気象庁発表の3か月予報では

降水量・平年並みかやや多い 気温・平年並みかやや高い

なんだか真面目な梅雨になりそうな予感がします

 

今日は

広辞苑初版発行の日 1955年(昭和30年)

岩波書店発行、新村出編の広辞苑の初版が出た日です

初版以来長い歴史を誇り百科事典も兼ねた国語辞典として

デビューして版を重ねるごとに収録項目を増やしてきました

初版は14年間で100万部の発売実績

以後部数を重ねて累計では1000万部を超えているようです

社会人になりたての頃に見栄で購入しました

But 使用頻度はかなり低かった記憶があります

 

検温36.4℃ 血圧118/64 自覚症状なし 空腹感あり

体重は61.7㎏ 6月末に61㎏まで落とします

 

4回目のワクチン接種が始まるようです

正直なところ もういいかなってのが本心のですが

強制ではなく接種を受ける方の同意がある場合に

限り接種が行われますので余計に迷います

仕事をしているのと旅行に出るので打つことに

なるとは思いますが・・・

善知鳥