4時前に起床 曇 西南西の風0.8m 18.8℃ 湿度88%
今夜は夜勤 午後の仮眠のために睡眠時間は3時間半
もっとも早番から帰宅したのが11時半でNet囲碁2局
歩いていると蒸し暑さで軽く汗が出た朝でした
定番コースと階段昇降で10000歩で帰宅
初夏の陽気なのに散歩する人は増えていません
もったいないな~ と思うのですが・・・
日中は 曇 26℃ 少し蒸し暑さを感じる予報です
明日は朝から夕方まで降水確率90%の雨予報
月末は真夏日の一歩手前で暑くなりそうです
私には嬉しくない予報です
無寒暑
寒い時には寒さになりきってしまう
暑い時には暑さになりきってしまう
今日は
23候 紅花栄(べにばな さかう)
紅花が盛んに咲く頃を表した初夏の候です
実際に咲き始めるのは6月末頃からのようですが
咲き始めの頃は鮮やかな黄色 成長するにしたがって
徐々に赤色が増していきます
紅餅 天日乾燥して作ります
赤い染料ですが女性なら紅を思い浮かべますか
紅花は山形の県花 見てよし 染めてよし 食べてよし
といわれています
江戸時代には 紅一匁(もんめ)金一匁 といわれるほど
高価なものであったようです
*一匁=3.75g
検温36.1℃ 血圧134/75 自覚症状なし 空腹感強い
今朝はオオシマサクラの実を摘まんで食べてきました
黒くなると食べ頃で山桜系のオオシマサクラが美味い
です
これで朝の散歩の楽しみが一つ増えました
善知鳥