頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

24候・麦秋至 5月のウオーキング

2022-05-31 11:05:57 | 日記

3回連続雨の夜勤から戻りました

雨なので歩けずに監視ルームで静かにしていましたが

暖房を入れたほど寒さを感じた夜でした

来店者が少なくて寝ようと試みましたが中々寝付かれず

辛い夜でもありました

外が明るくなってタンクローリーが入庫

それで 少しシャキッとはしました かな?

持参した時代小説を2/3ほどは読みましたが時間を少々

持て余し気味で9時が待ち遠しく8000歩で腹を空かして

我が家にたどり着きました *完全な信号無視はセーフ

5月の散歩 ウオーキングは終わりました

 

5月のウオーキング実績

40万8000歩 269.2㎞ 13161歩/日 8.7㎞/日 

達成率159.7% 少しばかりやりすぎましたようです

やや早歩き率 76.9% *時速換算で4.8㎞超の割合

間歇歩行がなくなった効果大です

運動量142.5エクササイズ 4.6EX/日 *標準は3.3EX/日

消費カロリー 9436.9Kcal 304.4Kcal/日

脂肪燃焼量 1346.8g 43.4g/日

足・腰・転倒予防のストレッチも続けています

読書:5冊  休肝日:7日

 

6月~10月までを夏季期間として

年齢推奨の日割り8000歩 努力目標は11000歩

皆勤賞を目指します 

 

今日は

24候 麦秋至(むぎのときいたる)

初冬に蒔かれた麦が小麦色に熟す頃になりました

小麦が収穫期を迎える初夏を麦秋といいます

麦秋は和暦の卯月(現在の5月頃)の別名にも

なっています

秋 穀物の収穫期 実りの時 麦にとっての秋

 

検温36.2℃ 血圧149/78 自覚症状なし 空腹感強い

寝不足で血圧が少し高い値です

今日は食欲より睡眠欲が大きく上回っています

軽く食べて安らかに寝ます

目を覚ますのを忘れないようにしなければ^^

善知鳥