頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

日本一の大イチョウ  57候・金盞香

2022-11-17 08:49:09 | 日記

今朝は4時20分起床 星空 下弦の月 晴

今朝は今季一番の冷え込み 吐く息が白かったです

5時 4.5℃ 北北西の風1.2m 湿度90%

さすがにベンチに腰掛けていたらじわ~っと足元が冷えてきたので

5時の時報で立ち上がって定番コースへ 最初からやや早歩き

今朝は11人ほどに出会いました 皆さん冬の散歩姿でしたね

盛岡で初雪 宇都宮で初氷 八甲田山系の酸ヶ湯温泉は積雪19㎝

雪国ではタイヤの履き替えを検討する時期が近づいています

階段 ストレッチもどき 9500歩 冬の朝はこんなものでしょう

富士山 花びらの数が一気に増えたジュウガツサクラ 

日中 午前は晴 午後は曇 北寄りの風2m 湿度50%前後

降水確率0% 18℃ 乾燥した冬晴れ 北風が冷たいようです

 

今日は

57候 金盞香(きんせんかさく)

キク科のキンセンカではなくスイセンのことです

昔 中国ではスイセンの花の真ん中にある黄色い部分を黄金の杯(金盞)に

白い花弁を銀台に例えて 金盞銀台(きんせんぎんだい)と呼んでいました

金盞は黄金の盃 真ん中に黄色い冠のような副花冠を持つスイセンの異名です

そこで金盞とはスイセンのことをさし 冬を彩る七十二候に数えられました

スイセンは雪の中でも咲くことから 雪中花(せっちゅうか) とも呼ばれ

ています

学名はナルキッソス ギリシャ神話からの命名でナルシストの語源です

 

将棋の日

八代様 将軍徳川吉宗がこの日 旧暦11月17日をお城将棋の日と定めて御前対局を

行わせたという史実に基づき日本将棋連盟が1975年(昭和50年)に制定しました

八代様 吉宗

 

国の天然記念物にも指定されている青森県西海岸の深浦町の北金ケ沢の大銀杏

のライトアップ始まる

 樹齢千年は超える大イチョウ 幹の周囲が約22m 高さは約31m ビル10階分の高さに

相当します

私も一度行ったことがあります とにかくデカい 見とれました

 

今日は女房がフランスから新婚旅行を兼ねて来日中の友人に会いに出かけました

5年ぶりの再開です 新婦とは私も面識があります

入国早々に体調を崩したようです 咳と微熱

国内では新型コロナ新規患者数が連日10万人を超えて第八波の兆しがちらついて

います

北海道の1万人超は全国旅行支援によるものではないでしょうか? 

よって 今日も予定を無期延期にして近場で過ごすことにしました

小心者の私は まずは我が身を守り 感染しない 感染させない 

弱虫と言われようが 臆病者と言われようが 明日も元気に散歩をしたい

善知鳥