頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

ペンの日

2022-11-26 08:17:09 | 日記

今朝は5時15分に 起床 出遅れました

一面の厚い曇空 10.3℃ 北北西の風1.0m 

今朝は全国的に冷え込みは緩んだ朝のようでした 

下に降りたら女房は既に外に出た後でした

競争しているわけではありませんが女房に出遅れるとは

不覚を取りました ^^

6時の時報で定番コースへと歩き出して階段 ストレッチもどき

で8500歩 7時過ぎに空腹感を覚えて帰宅

今朝でエクササイズが121.6EXとなり目標を達成 

今月の散歩は終わり 残り4日は12月に備えて体を休めます

年が明けると満70歳 年齢相応の散歩に切り替える予定です

 

日中は 午前は雨模様 午後は曇 東寄りの風1m 15℃

高速渋滞情報は数㎞程度で外出を控えた人が多いようです

 

今日は

ペンの日 1935年(昭和10年)

日本ペンクラブが創立されたことを記念して1965年(昭和40年)に

設けられた記念日です

ペンクラブのPENは Pは詩人・劇作家、Eは随筆家・編集者 

Nは小説家を意味しています

詩人:poets 編集者:Editor  小説家:Novelist

初代会長は島崎藤村で現在の会長は2021年5月25日に桐野夏生さんが

第18代会長に選出され 女性初の会長となりました

別のペンネーム野原 野枝実(のばら のえみ)や桐野 夏子の名で活躍

作品にはロマンス小説が多いようですが私は読んだことはありません

 

昨日で歯科治療が終わりました 金属を被せて治療3か所 

私の一か月分の小遣いに近い金額の治療費でした

*私の予備費からの支払です

院長に 寂しくなるので近いうちに又通院してくださいと

言われましたが・・・

次回は半年後にデンタルチェックを予定しています

 

ノロウイルス 今のところ発症の兆候はありません

12月に入ると安定期?になるので手洗い・うがいを継続します

 

歯磨きで  歯止めをかける  少歯化に

 

80/20運動  80歳で自前の歯を20本確保する運動

部分入れ歯もあり数年前に無残にも夢破れました

これ以上減ったら食事・会話にも影響するので歯磨き励行・・継続

毎食後3分間の歯磨きが推奨されています

28本(親知らずをいれると32本)の歯の汚れをしっかり落とすために

丁寧に磨くとなると3分間ほどはかかるようで1分以下だと歯周病に

なる確率が高くなるようです

食後すぐに歯を磨くことがよろしいようです

習慣にならず困った高齢者です

 

善知鳥