夜勤明けの朝帰り 寒い夜でした
今日の昼前後から雨となり予想最高気温が13℃の影響でしょうか
来店者は少なく1時須過ぎから5時半頃までの記憶がありません
電気ストーブで暖を取って下を向いて目をつむっていたようです
POSで数えたら8件の来店記録がありましたがトラブルの発生が
なかったので静かに静養できました *まさに給料泥棒です^^
巡回という名目の散歩は16000歩 しっかりと自分の目的だけは
達成できたので有意義な夜勤でした
中旬を終わって進捗率86.3% 下旬は数字合わせの楽しむ散歩と
なります
人生なにごとも気楽に 楽しい 楽しむ ことが肝要です
決して 楽をしてはいけません
今日は
世界のこどもの日 Universal Children's Day
1954年(昭和29年)の国連総会で制定された国際デーの一つです
毎年の11月20日には子どもの権利の認識向上と子どもの福祉の向上
を目的として世界中で子どもたちが主体となって参加する催しが
行われています
世界中で子どもの保護への取り組みが進むこととなるような活動を
推し進めています
日本では1959年に児童権利宣言が 1989年に児童権利条約が採択
された11月20日を当てています
夜勤明けは空腹感が強いです
今日は寒いのでカップラーメン 緑のたぬき でか盛り
が今日の昼食です
カップ麺は節度を持って月に2~3食程度です
手軽で安価ですが高齢者には過ぎると毒になります
塩分 添加物 フライ麺(油で揚げた麺)の油(脂質)・・・
食べ過ぎると
腹痛や下痢になりやすく 吐き気がおきることもあります
高血圧 腎臓病 肝臓病(脂肪肝・肝硬変) 痛風 糖尿病・・・
管理栄養士談 スープは飲まないか半分以上残すのがポイント
ジャンクフードは年に1~2回程度しか食べません
チップス類は女房から少し分けてもらう程度 購入はなし
サプリメントは一切利用しません
必要な物を必要な時に食べる 粗食 食べ過ぎない
これでまともに生きています
食事後に 服薬するため 食事する
どっちが主食だか判りませんな
私事ですが
栄養のある食事というものを食べてみたい ・・・
我家の食費 世間様より少額のようです
それでも日常生活には支障はありませんが^^
善知鳥