頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

56候・地始凍 極東裁判 洋服記念日

2022-11-12 08:04:59 | 日記

今朝は4時20分に起床 星空 居待月 で晴

4時半 9.9℃ 北西の風1.3m 湿度90%

寒さを感じない静かで穏やかな土曜の朝でした マスク未着用

今朝も出会った人は少なく 少し寂しい散歩風景となりました

日中は 晴 22℃ 風も弱く お出かけ日和 

全国旅行支援で皆さん行楽でしょうか 関東の紅葉はまだ早いですが

明るくなったら曇空 午後は晴 富士山には会えず ジュウガツサクラ

を見上げて 定番コース 階段 ストレッチ 9000歩で帰宅 

今朝はバス停前で50円硬貨一枚ゲット 幸先のいい一日のスタート ^^

 

今日は

第五十六候 地始凍 (ちはじめてこおる)

寒さで大地が凍り始める頃となりました

夜は冷え込みがいっそう厳しくなり 冬の訪れがはっきり肌で感じられる

季節となりました

地中の水分が凍って霜柱ができたり 空気中の水分が氷の結晶となって霜が

降りたり 寒さで色々なものが凍り始めます

 

洋服記念日 1872年(明治5年)

礼服ニハ洋服ヲ採用ス という太政官布告が発布されたことを記念して

全日本洋服協同組合連合会が1972年(昭和47年)に制定しました

 

東京裁判で有罪判決 1948年(昭和23年)

極東国際軍事裁判(東京裁判)で第2次世界大戦のA級戦犯として連合国側から

訴追された25人に対し 東條英機元首相ら7人の絞首刑を含む全員に有罪判決が

下されました 他に無期懲役と禁固刑

 

昨日 田圃道を歩いていたら赤とんぼに出会いました

11月になってもまだ飛んでいるんだ と暫し目で追いかけました

季節的にはカマキリの時節かな? 今年は卵が例年より高い位置に

産みつけているようなので今冬は大雪でしょうか?

 

秋深し  寝待月見て さて寝るか

秋迎え  食欲旺盛  自腹切る 

 

11月に入って虫の声は完全に聞こえなくなりました

夕方の賑やかさはムクドリに替わりました

 

秋が深まる Fall is in full swing

と言いますが他の季節には使いません

夏到来  春爛漫   寒波到来 なんてところでしょうか?

紅葉の色彩の深まりを象徴的に使っているのでしょうか

秋深し 感性豊かな 響きのある言葉だと思います

善知鳥