2023年5月19日(金)在宅勤務終了後、近所のノジマ電気に行きエアコンを検討していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/d0d5e93203d2da06256416db6a15d7f6.jpg?1685590114)
3万円分のポイントがつくのは23畳用のエアコンだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/27ca25135e3595009864aaeafe160a07.jpg?1685590114)
息子のは安いのにする積もりが、3万円分のポイントキャッシュバックがあるなら高いのにしようと奥さんが良いだしました。
販売員の方と話すとも無く話し始め気付いたら価格交渉してました。価格.comで事前に機種を絞って調べてたのでその最安値よりも安い価格を提案して貰いました。
ちなみにその日のノジマ電気の23畳用店頭価格¥389,800でした。
その値引きとは別に省エネのエアコンだと千葉県のキャンペーンで3万円分の電子ポイントがつくと教えて貰いました。詳細は聞かず調べずでしたが嬉しい情報でした。
そしていつものJoshinの店員と電話で会話したら更に安くするとの事で、お義父さんの通院とランチの後に、電気屋さんへ行きました♪
Joshinの店頭価格¥354,800→¥359,800に値上がりしてましたが常連なのでということで3000円引くというのでじゃあ残りの端数も切ってヨって言ったら珍しく聞いてくれました♪
そして息子の部屋用の交渉をして購入手続きに。
最後にこの紙を貰って申請手続きの概要を聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/d0d5e93203d2da06256416db6a15d7f6.jpg?1685590114)
3万円分のポイントがつくのは23畳用のエアコンだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/27ca25135e3595009864aaeafe160a07.jpg?1685590114)
息子のは安いのにする積もりが、3万円分のポイントキャッシュバックがあるなら高いのにしようと奥さんが良いだしました。
でもフタを開けると1万円分?ギリ2万円分?
契約して帰宅して何気にジャパネットたかたのサイト見たら、息子と同じ機種が下取りアリだと2万円くらい安かった。やられた〜!
2台目3割引のキャンペーン適用してもらったのに・・・。更に安いとは恐るべしジャパネットたかた!?
だけどこのキャンペーンの申し込みに必要なチケットをジャパネットたかたもくれるのかな?くれないなら結果的には同じ?
だけど、こんなキャンペーンしてるって一般に行き渡るように周知して貰いたいものですネ♪
ウチはエアコンだけでしたが、冷蔵庫やテレビも対象なので千葉の人は、このキャンペーンで買い替えされてはいかがでしょう?
申請手続きはレシートと保証書とエアコンには取り付け証明書が必要です。
スマホで写真撮影して申請手続きのところで写真貼り付ければ出来ちゃいます。
結構短時間で簡単に申請出来ます。
審査とかに時間がかかるようです。
審査が通るとTやDポイントかauPAYとかポンタとかどのポイントでつけるかを選択するようです。
私はポイント使わない人なので出来れば電子マネーにしてくれた方が嬉しいかな?