ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

金運の安房神社へ

2023-06-26 18:03:00 | アルファードくん
2023年6月25日(日)梅雨の合間だが天気が良く出掛けようと思ってた。天気予報では午後から雨となっていたが大丈夫そう。

渋滞を避けて自分にとってはほぼ使ったことのない抜け道?を使ってみるが果たして抜け道なのだろうか?単なる大回りのような気もする・・・。

鋸山へのドライブウェイ手前辺りのトンネル内で事故があったようでたくさんの警察車両やバイクが停まってました。片側通行のため交通整理もされてました。

ここのトンネルは急に狭くなったりクネクネ曲がってたり運転していてスリル満点なんです。

道の駅 保田小学校でトイレ休憩
隣の斜め向いて線はみ出た車のお婆さんとオバさんがエンジンかけたら皆が振り返るような異音を出されて、当てられるかも?って心配で降りるに降りられずエンジン止めた暑い車内で結構待たされました。

ソレでも動かないので業を煮やして降りたら即出て行った。ホッ。

元体育館の売り場方面。
この写真中央辺りの紫色の花が、この先の道路脇などやたらと目につきました。

目的地はコチラ。

金運の神様との噂の安房神社です。
前回2回来ましたが、その時は雨でした。

今回出発してすぐくらいは小雨が降ったりしてました。富津方面では全く降る気配なしでした。

コチラでも茅の輪くぐりで穢れを祓います

見えますか?白いお月様
鳥居の上に見えて縁起が良さそうに感じました♪

拝殿 この裏に本殿が続いてます。
私が拝み終わったら鏡を撤去されました。後片付けされてました。

立派な木なのでご神木か?と思わされますが境内図には何も書かれてません。木自体にも説明などありません。

琴平社  先日テルさんがお参りされた金比羅さんの分霊をお祭りされてるそうです。

テルさんと一緒にお参り出来た気分に浸れました

神饌所

コチラがご神木の槙です

下の宮

駐車場入口の方へ戻りパシャリ

行きに撮影出来なかった切り通し
トンネルにはなって無いが、千葉はあちこちでこのような切り通しが見られるそうです。

そこへアクセスする道路が狭そうでコワくて行ったことありませんがインスタなどで取り上げられてるようです。

道の駅きょなんへ寄って太陽と海を写しました♪





コチラは帰路の途中でキレイな夕陽だったのでパチリ♪

引越し業社の費用は会社負担してくれましたが、ソレ以外でエアコンの買い替えや諸手続きなどで100万円以上使ったようです。

それらも回収出来るように金運アップを願ってのお参りでした♪

宝クジ高額当選して欲しいですネ♪

【オマケ】

山本山が撮影出来ました♪