先週の日曜日「ヨーロッパ水風景」放送されました
ナビゲーターの渡辺美里さん
ラルベロで大きなハートのペンダントを制作されました
撮影前に打ち合わせがあるのかな~なんて思っていたのですが
コーディネーターの方が一足先に来られて
“今から来られますよ~”と言うとこでぶっつけ本番の撮影となりました!
えー私はしゃべってもいいのか?後ろに引っ込んでPinoメインにいくのか
全くわからずでしたが
“こんにちは~” と入ってこられた美里さん
そのまま撮影が始まりました
最初はあまり映らないように隠れていたのですが
ディレクターさんの“Pinoさんの横にいてください”っというこで
結構しゃべってしまいました(笑)
ラルベロペンダント&体験の宣伝だけは忘れずに話そうと決めていた私
Piさん、、内助の功やで~(自分で言ってしまいました:笑)
打ち合わせなくてよかったです
素人相手に下手に打ち合わせなんてするときっと新鮮味がなくなるんでしょうね
そういえば前回の“グッと!地球便”も
打ち合わせなしのいきなりの撮影開始でした
で今回のメイン美里さんのベネチアンガラス制作体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/ec277271bea300366e8dabcc5a1dbddf.jpg)
最初は飾り皿を制作されたかったようですが
限られた時間で制作できるものということでハートの大を選ばれました
いままでラルベロ本店や日本での教室でかなりのお客様が制作体験されています
殆どのお客様が迷われて悩まれて楽しんで制作されています
そんな中、美里さんも楽しんでいただけたようです
そして制作開始から終わりまで私達が驚くほど早く仕上げられました
どんな色にするかもインスピレーションで決められたようで
テーマは「心に宇宙」と言われお好きなブルーを中心に
頑張っておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0c/7528b70a1507e77976beea140d9bc060.jpg)
この速さだったらお皿でも時間内で制作できただろうな~と
ラルベロ初の有名人の来店にどんな感じの方なのかな~と
ちょっと緊張気味に待っておりましたが
当日の美里さんはとても気さくでフレンドリー
スタッフにも気を使われる素敵な方でした
撮影終了後に美里さん、Pino、私のスリーショットの写真を撮ったのですが
唯でさえ “おかめ” な私、べっぴんさんの美里さんの横に立つと
より一層 “おかめ” が目立つのでここはPinoとのツーショット(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/26553c99d6467dc1466e9583740232a2.jpg)
なかなか楽しい一日でした!
そしてラッキーなことに
偶然にも見つけました
2、3分後にラルベロ登場です → ここ
放送後 “TVをみました” と予約も入り始めています
この夏も沢山の方に楽しんでいただけたらと思っております!
そして他にも見つけちゃいました → ここ
ベネチア:ブラーノ島のレストラン “ ガットネーロ ”にも行かれてたようです
実はこのレストランはPinoのいとこ夫婦がやっているお店なのです
このガットネーロはブラーノ島だけではなくベニス島内でもすごく有名なレストランで
イタリアでG7があったときに当時の首相:小泉氏もわざわざベニス島内から船に乗って
食事にこられていました
いまでこそもう取り外されていますが
その時の写真が店内奥に大きく飾ってあるのをみて当時の私は驚いた次第
オーナーのルジェーロがここの名物 “ゴ(はぜ)のリゾット” を作っていました
このリゾット繊細な味で美味しんですよね~
奥さんのルチアも後ろでお手伝い
とても仲の夫婦なのです
私も何度か行っていますがとても美味しいです(でもお値段は少々お高いです:笑)
ルジェーロのお父さんの代からあるこのレストラン
Pinoの子供のころはそれほど有名ではなかったそうですが
彼の代になってこつこつ大きくなったようです
ルジェーロが言っていた言葉が忘れられません
“ このお店がこんなに大きく有名になったのは私一人の力ではなく
全面的に協力してくれたルチアがいてくれたからこそ ”と
夫婦二人三脚で頑張ってきたからこそ今があると
私もPiさんにそんなふうに言ってもらえるよう文句ばかり言わず
もう少し頑張りまーす!