本当は積雪があれば,県北に雪歩きに行きたかったが,恐羅漢でさえ地肌が見えているので,あきらめて,またまた三高港から能美島・・,同じコースで島巡り
能美牡蠣マラソンとかをやっていて,車道は完全に車はシャットアウト。
マラソンが走り始めるよりも少し早く出発したらしく,最高のコースだった。
前回閉店日だった「海辺の新鮮市場」は今回,営業日だった。
しかーしいいー 到着は12時ちょうどころ。
HPに載っていた強面のおじさん(青年部だって?)が,もうご飯が少ないから,様子を見てから入場してくれと,しばしの足止め
最後の5人だった。
言われていたとおり,4種類ある炊き込みご飯の内,鯛飯は完売で,食べられなかった。(TT)
魚の赤みそ汁はすごくおいしかったので,鯛飯はさぞかしじゃないかと・・・

(あとタクアン食べホ付きです)
3度目チャレンジしちゃる!
おじさん曰く,「今度は11時の開店と同時に来てや。」はいはい。
今日は,1斗2升の米を炊いたのだそうだ。すごい。これが1時間で完売
例によって,帰りは能美海上ロッジの風呂に入った。
やっぱり顔がひりひり。
しかし,後のお肌はつるつる。相性がいいみたいです。
能美牡蠣マラソンとかをやっていて,車道は完全に車はシャットアウト。
マラソンが走り始めるよりも少し早く出発したらしく,最高のコースだった。
前回閉店日だった「海辺の新鮮市場」は今回,営業日だった。
しかーしいいー 到着は12時ちょうどころ。
HPに載っていた強面のおじさん(青年部だって?)が,もうご飯が少ないから,様子を見てから入場してくれと,しばしの足止め
最後の5人だった。
言われていたとおり,4種類ある炊き込みご飯の内,鯛飯は完売で,食べられなかった。(TT)
魚の赤みそ汁はすごくおいしかったので,鯛飯はさぞかしじゃないかと・・・

(あとタクアン食べホ付きです)
3度目チャレンジしちゃる!
おじさん曰く,「今度は11時の開店と同時に来てや。」はいはい。
今日は,1斗2升の米を炊いたのだそうだ。すごい。これが1時間で完売
例によって,帰りは能美海上ロッジの風呂に入った。
やっぱり顔がひりひり。
しかし,後のお肌はつるつる。相性がいいみたいです。