酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

猿喰山へ

2009年03月29日 | アウトドア
朝起きたら結構寒かった。
自宅寒暖計で7度
いい天気なら県北へ行こうと思っていたが、先週月曜からひどい風邪が残っていたので、猿喰山(さるまみ)へ
なんでこんな名前なんだろう。地元の人に聞けばよかった。
途中、山繭ガのマユが付いた枝があった。抜け出す前をみたのは初めて。
これで作る絹製品は貴重ならしい。
デジカメがアホチンなのでピントがどうやっても合わない(TT)
(手の平であわせてもうまくいかなかった、手の甲がよかったかな?)

登山口の気温は4度、山頂は結構涼しかった。
フキノトウがまだまだ残っていた。山頂からの見晴らしは結構よかった。
県北の寒引スキー場の雪がよく見えた。先週から寒かったからな。

体調がけっこう悪いので、風呂に入りたかった。
大朝まで行けばあるのは知っていたが、遠いしイマイチな印象だったので、近場の千代田運動公園内のアザレア千代田へ行ってみた。
案の定日帰り入浴可能の風呂が。
温泉ではなかったが、時間が早かったからか、たった350円で貸し切り浴場
よく行く「○○オークガーデン」より広くて同じ程度の設備
(ただし、2つある風呂場はかなり大小の差があるようですが)
きょうはお疲れモードで、すごくお得な気分でした。