戯言

単なる独り言

ラタトゥイユ

2012年06月26日 | 旨いもの



夏はトマト味のお料理が美味しい。ってコトで、大好きなラタトゥイユを作った!

入ってる野菜は、にんじん・玉ねぎ・ズッキーニ・ゴボウ・なた豆?
ゴボウとなた豆はあらかじめ茹でて、塩糀に漬けておく。

ニンニクをオリーブオイルで炒めて、玉ねぎ・にんじん・ズッキーニを投入。
トマト缶をどばーっと1缶。この時、一緒にゴボウとなた豆も入れる。

あ、ピーマンも入れるとイイよね。

味付けは塩と黒胡椒。黒胡椒は好きなので、コショウで。ww

シンプルで美味しいラタトゥイユの出来上がり!




チリビーンズ

2012年06月25日 | 旨いもの

チリビーンズ、大好き!

成城石井でキドニービーンズを見つけて

 『チリビーンズ作るよ!』 と1人宣言してみたり。ww

前日に一袋を水を入れたお鍋に どばーっ!
一晩漬けたら、お豆がぷっくり膨らんでいるのでコトコト煮る。

ニンニクを炒めて、玉ねぎを投入したらしばし炒める。
んで、トマト缶とキドニービーンズ入れたら、チリパウダーを入れて少し煮る。

これで出来上がり。


画像があんまりキレイじゃないケド、実は美味しいチリビーンズなのだ。ww


サンスベリア2012・6・18

2012年06月18日 | 独り言

今年も新芽が生えてきているサンスベリア。
先日、ヘンな方向に生えてる新芽に気づいたんだが その新芽のその後。

(´ε`;)ウーン… いつもの新芽とは違って、ミリオンバンブー的な見た目。

この新芽はちゃんと育つのか?
てか、その下にある新芽の成長の邪魔になるのだが…。

頑丈そうな新芽ゆえ、取り除くのも面倒だし、どーしよーか?


塩糀:オクラといんげん

2012年06月16日 | 旨いもの

塩糀がたっぷりあるので、いろんなモノを漬けてみてるんだけど
ちょっとヒットだったのが、オクラ。

オクラとインゲンを茹でて、別々に塩糀で漬けて。
この時期、お弁当に野菜を入れるのって限られてくるでしょ?(誰に言ってるんだ)
なので、塩糀に漬けて腐敗防止的な意味で。

オクラは軽く1日漬けて、糀を洗い流し、少量のごま油で炒める。
(ここポイント!※水分を飛ばして腐敗防止)
で、仕上げにまたたらーり少量のごま油と少量のお醤油。

めちゃくちゃ旨い!! 

ごま油の風味とお醤油の香りがイイ! これ、お弁当に最適かも。(自画自賛)


インゲンは同様に糀を流して、竹輪を同じ大きさ(千切りっぽい感じ)に切り
イメージはチンジャオロース風。塩糀の塩加減にもよるんだろうケド、味付けは大好きな黒胡椒のみでOK!
竹輪って練り物だから、恐ろしい量の砂糖が投入されているし、塩糀の塩っ気とでちょうどイイ感じ。
これもお弁当のおかずに最適だぜぃ。


広がる広がる、塩糀の世界。v( ̄ー ̄)v

そして更に世界を広げるべく、醤油糀も・・・      to be continued 


本日のウォーキング

2012年06月08日 | 生活改善

今日はミスタードーナツを買いに・・・もとい、眼科の検診に行くために歩いたぜ~。
一駅くらい歩く感じかと思ったんだけど、意外と少なく

5900歩! 

でも帰宅して少ししたら、またもや筋肉痛が襲ってきた! (ヽ'ω`)

歩き方が悪いのかなぁ?
なんで臀部が筋肉痛になるんだろ?

もっとも、少し前に見たTVで、『浮き指』だっけかな。
そういう足の指の人は下半身デブになるんだとか。

ジムに通ってる時から、気になっていた浮き指。
へんなトコロに魚の目が出来るのが不思議で、不思議で。

で、最近は親指を使うように意識して歩いてるんだ。
だからかなぁ?
臀部が筋肉痛になるのは。


昨日のウォーキング

2012年06月05日 | 生活改善

昨日はお買い物に行った時には、万歩計を忘れてて、夕方改めて万歩計を付け河川敷を歩く。
夕方だから、小さい虫が飛んでて何だか怖いぃー。ヽ(ヽ゜ロ゜)ヒイィィィ!!

てコトで、早めに切り上げ戻る。

6300歩? 少なーい!

でも、今日は何故か筋肉痛に・・・。 (;´Д`)

臀部と大腿部(何だかスポーツちっくな言い方?)に痛みが。
前回は全然筋肉痛にならなかったのに、どーして?


昨日:6300歩