ここのところ夜は心地よい気温で寝つきもいいし、汗をかかずに熟睡でき、時々は寒くて目も覚めたりして・・・夏のピークが過ぎ去った!の想いしきりです。
朝5時に始まるセミの大合唱も、やっと小合唱となり、出勤時の車内はエアコン強冷のままでは、ちょと寒いぞよ?になりました。
(余談 こうなると日本海側で波が立ってくるんですよねぇ・・・マンタ号、早いとこ修理せねば・・)
頭の写真:晴れていても真夏ほどは暑くない今朝の6時15分の明石海峡。すがすがしくて気持ちいいです!航行する船も少なくて"のんびり日曜"の感あり。舞子ヴィラの沖と淡路側のケーソン(橋の主塔の根っこ部分)の東側、2個所に漁船(釣り舟?)が集結。
このように潮の具合で毎日漁場は変わるのです・・・
で、夕暮れはこんなんでした・・・船少なし!で"のんびり日曜"
追:スイートバジルのプランタの"きのこ達"は6個くらい生えたけど、枯れては生えで、試食に至らず・・・只今、名残の残骸があるのみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
朝5時に始まるセミの大合唱も、やっと小合唱となり、出勤時の車内はエアコン強冷のままでは、ちょと寒いぞよ?になりました。
(余談 こうなると日本海側で波が立ってくるんですよねぇ・・・マンタ号、早いとこ修理せねば・・)
頭の写真:晴れていても真夏ほどは暑くない今朝の6時15分の明石海峡。すがすがしくて気持ちいいです!航行する船も少なくて"のんびり日曜"の感あり。舞子ヴィラの沖と淡路側のケーソン(橋の主塔の根っこ部分)の東側、2個所に漁船(釣り舟?)が集結。
このように潮の具合で毎日漁場は変わるのです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/db17f6804830afc6f1fc60cb27069948.jpg)
追:スイートバジルのプランタの"きのこ達"は6個くらい生えたけど、枯れては生えで、試食に至らず・・・只今、名残の残骸があるのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)