毎年、この時期に"ホタ~ルのひか~り"を見に行ってます。
かれこれ10年以上にもなるでしょうか。。。
ホタルは曇っていて、ム~ッと湿度が高くて、風の無い日で、夜の8~10時頃によく飛ぶようですが、
そうそう日を選べる訳ではないので、今年は6/14(土)にうちの奥様のご両親を誘って決行。
義父も義母も見たのは子供のとき以来とのことで、誘って正解!
行き先は(たいてい行き先はここになるんですが)ウルフルズのトータス松本氏の出身地にある川。
初めて行ったときは輝くホタルの数に大感動!
が、何度も行くうちに最初に書いた条件に左右されるので、
「今年はちょっとね~・・」ということもありでした。
が・・・、
数年前、"はばタン"でおなじみ?の兵庫国体の中のデモ行事「少年少女ゲートボール(小・中・高校生が参加)」開催のため、ここの川向うにあった学校跡のような場所に競技場を建設。
同時に川の護岸工事を行い、周辺の草木を刈り取り、古い小さな橋が"りっぱな橋"に付け替えられたんですわ。
新たな橋には名前「ほたるばし」がついてますが、この工事でめっきりホタル減りました!
以降、満足のいくホタル観賞とはなってません。。。
悲しいねぇ。。。ハコもの公共工事。。。
古い小さな橋があったときは、
橋の上から上流を見たら、
川におおいかぶさるように茂った木々のトンネルの中にたくさんのホタルが輝いて、きれいだったのに。
橋のたもとには不釣合いなバナナの木が数本あってね。
個性ある風情があったんですがねぇ。
頭の写真:すんません!Photoshop使用! 前はこんなんだったんだよ~!こんなんだったら満足なのに~!の"イメージ作図"。
で、きのうの現実は・・
本当はね、も少しホタルいるんです
たいして取説も読まないままで・・(そらあかんがなっ!)
いろいろためして撮影してみたんですが、
なかなか思うようには写りませんでした
でも、まぁ・・
最初にホタルを見に行ったところでもあるし、
ご両親も喜んでくれたし、この場所も何かのご縁と、
また土石が溜まって、木がおおい茂るまで通って・・・
またホタルがふえることに期待しますわ。
かれこれ10年以上にもなるでしょうか。。。
ホタルは曇っていて、ム~ッと湿度が高くて、風の無い日で、夜の8~10時頃によく飛ぶようですが、
そうそう日を選べる訳ではないので、今年は6/14(土)にうちの奥様のご両親を誘って決行。
義父も義母も見たのは子供のとき以来とのことで、誘って正解!
行き先は(たいてい行き先はここになるんですが)ウルフルズのトータス松本氏の出身地にある川。
初めて行ったときは輝くホタルの数に大感動!
が、何度も行くうちに最初に書いた条件に左右されるので、
「今年はちょっとね~・・」ということもありでした。
が・・・、
数年前、"はばタン"でおなじみ?の兵庫国体の中のデモ行事「少年少女ゲートボール(小・中・高校生が参加)」開催のため、ここの川向うにあった学校跡のような場所に競技場を建設。
同時に川の護岸工事を行い、周辺の草木を刈り取り、古い小さな橋が"りっぱな橋"に付け替えられたんですわ。
新たな橋には名前「ほたるばし」がついてますが、この工事でめっきりホタル減りました!

以降、満足のいくホタル観賞とはなってません。。。
悲しいねぇ。。。ハコもの公共工事。。。
古い小さな橋があったときは、
橋の上から上流を見たら、
川におおいかぶさるように茂った木々のトンネルの中にたくさんのホタルが輝いて、きれいだったのに。
橋のたもとには不釣合いなバナナの木が数本あってね。
個性ある風情があったんですがねぇ。
頭の写真:すんません!Photoshop使用! 前はこんなんだったんだよ~!こんなんだったら満足なのに~!の"イメージ作図"。
で、きのうの現実は・・

たいして取説も読まないままで・・(そらあかんがなっ!)
いろいろためして撮影してみたんですが、
なかなか思うようには写りませんでした

でも、まぁ・・
最初にホタルを見に行ったところでもあるし、
ご両親も喜んでくれたし、この場所も何かのご縁と、
また土石が溜まって、木がおおい茂るまで通って・・・
またホタルがふえることに期待しますわ。