virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

今の海峡・・・

2009-09-23 17:17:51 | 目の前の船
お久しぶりです!
なかなかブログUP出来ませんでした。すんません!
というのは・・・
「毎晩食後無意識症候群?」とでも言いましょうか、
「この夏は短い・・」と言われてましたが、9月になって夜が急に涼しくなり、
晩ご飯を食べたあとに"よっこらしょ・・"とソファに座ったら、1・2分で意識が無くなる(・・うたた寝してしまう・・)。。。

休みの日も同じこと。
HANAの散歩のため朝は6時前後に起きるので、昼寝しなかったら、夜は食後即寝。
残業が無くなって(暗黙の残業禁止令?)、定時までに終わらせるという違った疲れがあるのかもですねぇ。。

ブログ用写真はたまるけど、記事を書くことが出来ません・・・でした。

5連休も最終日となりましたが、
たまったネタ、割愛しながらぼちぼちUPしていきたいと思います。
よろしくね~、です。



頭の写真:連休初日の19(土)朝、明石大橋の東で行き交う船の監視をするかのようにいる大きなタグボート。"親方"とあだ名をつけました。
(ちなみに背景にみえる2隻は淡路島・岩屋港に停泊中のタコフェリー)
親方はここ一ヶ月間橋の東か西にずっ~といます。夜は見えないのでわかりませんがね。


 "親方"はデカイ!のです
幅約4kmの海峡は右側通行で手前が西行きの"ジャンボフェリー"。奥が東行きの"さんふらわー"。
親分があいだに居るということは、海峡のちょうど真ん中に止まっているのですが、けっこうな大きさでしょう?


 海上保安庁の船も毎日何度も見回ってますが・・・
親方は相変わらず海峡ど真ん中で威風堂々と鎮座。


ことの始まりは・・・
 8/19朝、子分タグボート5~7隻が放水!
なんじゃこりゃ?
親方は沖にいて、放水してませんねぇ。


 放水してます!

 放水してます!

数日間はこのような光景でしたが、その後は親分だけがこの水域に残って、毎日監視活動のようなことしてます。

これはいったいど~したことでしょ~・・・? 
地元新聞を見てもよく解りません。。。。