5/2(日)
垂水駅前での「ワンにャんチャリティー・フリマ」に一家2人+1匹で行きました。
顔出しと、寄付品売れたかな~?、朝霧のハナちゃん(同じ名前ワンなんで)に会いに、の目的で。
高校生のとき読んだトルストイの「人生論」だけ売れ残ってました。居たあいだも売れず・・
う~ん、やっぱし今の時代と通行人層にマッチしてなんだかなぁ。。。
帰りは西に向かって海辺の公園をお散歩。明石大橋の下まで帰ってきたら、
「今どこにいますか~?」の電話が。
お友達は舞子駅南のテラス公園で飲んで喋ってるとのこと。50mほどしか離れてません。
「じゃ~、ウッドデッキ・テラスに来ない?」
「行きま~す!」
頭の写真:お友達と一緒に「夕暮れ」観賞がはじまりました。
大気が乾燥していて、クリアな感じ!
とうちゃんたちは麦ジュース。HANAはオヤツ。
「オスワリよ~!」
・・おひさんより、おやつ~・・・

この日も"Otis系"人達が大勢。 ・・・キレイな夕暮れでした。
垂水駅前での「ワンにャんチャリティー・フリマ」に一家2人+1匹で行きました。
顔出しと、寄付品売れたかな~?、朝霧のハナちゃん(同じ名前ワンなんで)に会いに、の目的で。
高校生のとき読んだトルストイの「人生論」だけ売れ残ってました。居たあいだも売れず・・
う~ん、やっぱし今の時代と通行人層にマッチしてなんだかなぁ。。。
帰りは西に向かって海辺の公園をお散歩。明石大橋の下まで帰ってきたら、
「今どこにいますか~?」の電話が。
お友達は舞子駅南のテラス公園で飲んで喋ってるとのこと。50mほどしか離れてません。
「じゃ~、ウッドデッキ・テラスに来ない?」
「行きま~す!」
頭の写真:お友達と一緒に「夕暮れ」観賞がはじまりました。
大気が乾燥していて、クリアな感じ!
とうちゃんたちは麦ジュース。HANAはオヤツ。



この日も"Otis系"人達が大勢。 ・・・キレイな夕暮れでした。