![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/21/c9e603ad99923f881e7ac753baa569b3.jpg)
8/19(金)お休み
朝から海のほうでしょっちゅうヘリコブターの音・・・
こういうときはたいがい、明石海峡大橋がらみネタか、船の衝突、人が海に落ちて行方不明になったとかなんですが、
海を眺めてもな~んにも見えず、??。
昼前のTVニュースをつけたら、
舞子公園の岸壁にコンテナ船(フレボディジェック号 1万トン弱)がぶつかったとのことで、
その取材ヘリコブターがたくさん飛んでいたんですねぇ。
我が家からはちょうど橋の付け根部分アンカーレイジの陰になって見えな~い。
ウクライナ人の航海士の居眠りが原因。
自動操舵していても、明石海峡は潮の流れがきついので、そのままにしているとコースアウトしてとんでもないところに行ってしまいます。
かつても、勝海舟の指導で作った舞子砲台跡のところに貨物船がぶつかったことあり。
以前住んでいた海辺集合住宅の目の前に瀬戸内海島にある某醤油会社の輸送船がぶつかったこともありと、こんなことが時々あります。
頭の写真:垂水に散髪に行くつもりだったので、舞子公園経由に変更。 お~、いるいる!
普段は釣り人がいる岸壁にメリ込んでます
東から見たらこんな感じ 橋の真下にドン!
夕方にはタグボートに曳航され、去って行きました
おわり。。
朝から海のほうでしょっちゅうヘリコブターの音・・・
こういうときはたいがい、明石海峡大橋がらみネタか、船の衝突、人が海に落ちて行方不明になったとかなんですが、
海を眺めてもな~んにも見えず、??。
昼前のTVニュースをつけたら、
舞子公園の岸壁にコンテナ船(フレボディジェック号 1万トン弱)がぶつかったとのことで、
その取材ヘリコブターがたくさん飛んでいたんですねぇ。
我が家からはちょうど橋の付け根部分アンカーレイジの陰になって見えな~い。
ウクライナ人の航海士の居眠りが原因。
自動操舵していても、明石海峡は潮の流れがきついので、そのままにしているとコースアウトしてとんでもないところに行ってしまいます。
かつても、勝海舟の指導で作った舞子砲台跡のところに貨物船がぶつかったことあり。
以前住んでいた海辺集合住宅の目の前に瀬戸内海島にある某醤油会社の輸送船がぶつかったこともありと、こんなことが時々あります。
頭の写真:垂水に散髪に行くつもりだったので、舞子公園経由に変更。 お~、いるいる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/354d57427e45e7fdb6d8ae54264b539c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/8b11a4e64d6efc6b2f717789305612f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/a02fdc24f6da7d91e95ee1fe11092b74.jpg)
おわり。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます