昨日の疲れが残っている。でも目覚まし時計より7分早く目が覚め、もう一度寝る。
6時に間に合うように出発。と言っても、誰が来るのか分からない。やはり自分ひとり。昨日疲れたからなぁ。
三浦半島一周コースへ向かう。いつもの練習の時と同じ調子のつもりだが、気分は回復サイクリング。
三浦海岸沿いの道も28km/h位でゆっくりと景色を楽しむ。金田湾を上って、コンビニの脇の道からいつもは行かない灯台の方へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/095b940883861a6ef84eb4ee79313198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/23d0db6b3f8109e5fd8c0ba645612365.jpg)
畑はニンジンやサニーレタスとかの冬野菜が植わっていた。(サニーレタスは冬かな?)
剣崎の灯台入り口近くまで行ったが、その先は未舗装の歩道が続いていたので引き返した。東京湾がよ く見えた。
いつもの周回コースを逆周り。すると通っているのにいつもは見れない反対からの景色が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/0729b9018801ba8a3e66f03302a80a99.jpg)
三崎漁港、油壺を回って帰る。三崎縦貫道をくぐったところでメールの着信。H野さんから「大寝坊」 の連絡だ。
そう、今朝は「ピスト&3本ローラーお試し会」なのだ。ゆったりと佐島を回ってヒラコへ。
ヒラコにはgonさんが着いたばかりの感じでいた。おニューのピストにサドルを装着などしているうちに、三々五々メンバーが集まってきた。
まず初体験の3本ローラーに自分のバイクで乗ってみる。超不安定で地面(ローラー上)がユラユラす る。
それでも何とか壁から手を離して乗れた。姿勢を保つために緊張のしまくり。
次にピストに跨って道路を走ってみる。乗る前はおっかなビックリだったが、乗ってみたら非常に安定感があった。
「ピストでローラー台」は、まずgonさんが挑戦。gonさんは3本ローラーは初めてではないので余裕だ 。
私も挑戦。壁に寄りかかって、ペダリング。そしてスピードが出たところで恐る恐る体勢を直立させて いく。
できた。
その後、SnakePitさん、ゴローさん、H野さんとかわるがわる乗ってみた。
3本ローラー初体験組のゴローさん、H野さん、私は緊張しまくり。それでも、徐々に慣れた。
okanyaさんのアドバイスで、重心、肩の力みのとり方などみんなすぐに上達した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/a3b5b1d96513b0f0d3b0c0f7e8450f20.jpg)
よっしーさん、写真どうもありがとう。
今日の走行距離:93.1km 走行時間:4時間00分
平均速度:23.3km/h
人気ブ ログランキング参加中 よろしくお願いします!
6時に間に合うように出発。と言っても、誰が来るのか分からない。やはり自分ひとり。昨日疲れたからなぁ。
三浦半島一周コースへ向かう。いつもの練習の時と同じ調子のつもりだが、気分は回復サイクリング。
三浦海岸沿いの道も28km/h位でゆっくりと景色を楽しむ。金田湾を上って、コンビニの脇の道からいつもは行かない灯台の方へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/095b940883861a6ef84eb4ee79313198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/23d0db6b3f8109e5fd8c0ba645612365.jpg)
畑はニンジンやサニーレタスとかの冬野菜が植わっていた。(サニーレタスは冬かな?)
剣崎の灯台入り口近くまで行ったが、その先は未舗装の歩道が続いていたので引き返した。東京湾がよ く見えた。
いつもの周回コースを逆周り。すると通っているのにいつもは見れない反対からの景色が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/0729b9018801ba8a3e66f03302a80a99.jpg)
三崎漁港、油壺を回って帰る。三崎縦貫道をくぐったところでメールの着信。H野さんから「大寝坊」 の連絡だ。
そう、今朝は「ピスト&3本ローラーお試し会」なのだ。ゆったりと佐島を回ってヒラコへ。
ヒラコにはgonさんが着いたばかりの感じでいた。おニューのピストにサドルを装着などしているうちに、三々五々メンバーが集まってきた。
まず初体験の3本ローラーに自分のバイクで乗ってみる。超不安定で地面(ローラー上)がユラユラす る。
それでも何とか壁から手を離して乗れた。姿勢を保つために緊張のしまくり。
次にピストに跨って道路を走ってみる。乗る前はおっかなビックリだったが、乗ってみたら非常に安定感があった。
「ピストでローラー台」は、まずgonさんが挑戦。gonさんは3本ローラーは初めてではないので余裕だ 。
私も挑戦。壁に寄りかかって、ペダリング。そしてスピードが出たところで恐る恐る体勢を直立させて いく。
できた。
その後、SnakePitさん、ゴローさん、H野さんとかわるがわる乗ってみた。
3本ローラー初体験組のゴローさん、H野さん、私は緊張しまくり。それでも、徐々に慣れた。
okanyaさんのアドバイスで、重心、肩の力みのとり方などみんなすぐに上達した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/a3b5b1d96513b0f0d3b0c0f7e8450f20.jpg)
よっしーさん、写真どうもありがとう。
今日の走行距離:93.1km 走行時間:4時間00分
平均速度:23.3km/h
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/c2da3255f29cf98cecf453866a4672b3.png)
パチリと撮らせて頂きました。
私から見たらピストで3本ローラーだなんて、曲芸の域です!!
自分が撮られていたなんて、知らなかったですよ。さすがに、まだまだ危なっかしい姿ですが、練習しまーす。
よっしーさんも「案ずるは難し」で、すぐできますよ。だっていつものフォームは素晴らしいですもの!