今日は午前中は日舞へ、
夕方は一人、鳩ヶ谷に教えに。
久しぶりに日中数時間自宅にいたので
3日の鳥籠のお掃除も出来ました♬
オカメインコのパールと
桜文鳥のロワちゃん
喧嘩寸前ですが💦
そんな中、今日は2つのお土産が。
一つはドイツ出張の方に頼んだ
ハイネマンのチョコレート。
シャンパントリュフです。
ハイネマンは日本に出店がないから
海外に注文するか
出かける人に頼むか。
久しぶりのハイネマンのシャンパントリュフ❣️
美味しい〜〜💕💕✨✨
幸せです。
そしてもう一つのお土産は
母からの小包。
中には私の大好きな
渋柿に焼酎をつけて渋を抜いた
さわし柿
定番!
粒あんの笹団子
実家のいちぢくの甘露煮
虎屋の羊羹にダロワイヨのマカロンまで入ってました。
庭の柚子も入っていたので
今年は柚子胡椒でもつくってみるか。
美味しいものばかり😊
ありがとうございます!
村上のコンサートのDVDや写真も入っていたので一人反省会。
自分の歌について見ると
やはり一曲目は硬いなぁ〜〜😅
アヴェ・マリアだから、
というのもあるけれど
もっと自然に呼吸が流れる方が
自分もお客様も心地よいはず。
映像は勉強になりますね。
三曲目がやはり一番自然に歌っていました。
テレビの画像を撮ったので
多少粗いですが、こんな感じ。
反省は次のコンサートに生かしたいと思います❗️
弦楽四重奏と共に歌う
オペラアリア、重唱、合唱
2017.11.22 (水) 18:30開演
同仁キリスト教会
(東京メトロ有楽町線護国寺駅徒歩7分)
全席自由3000円
チケットのお申込みはこちら
夕方は一人、鳩ヶ谷に教えに。
久しぶりに日中数時間自宅にいたので
3日の鳥籠のお掃除も出来ました♬
オカメインコのパールと
桜文鳥のロワちゃん
喧嘩寸前ですが💦
そんな中、今日は2つのお土産が。
一つはドイツ出張の方に頼んだ
ハイネマンのチョコレート。
シャンパントリュフです。
ハイネマンは日本に出店がないから
海外に注文するか
出かける人に頼むか。
久しぶりのハイネマンのシャンパントリュフ❣️
美味しい〜〜💕💕✨✨
幸せです。
そしてもう一つのお土産は
母からの小包。
中には私の大好きな
渋柿に焼酎をつけて渋を抜いた
さわし柿
定番!
粒あんの笹団子
実家のいちぢくの甘露煮
虎屋の羊羹にダロワイヨのマカロンまで入ってました。
庭の柚子も入っていたので
今年は柚子胡椒でもつくってみるか。
美味しいものばかり😊
ありがとうございます!
村上のコンサートのDVDや写真も入っていたので一人反省会。
自分の歌について見ると
やはり一曲目は硬いなぁ〜〜😅
アヴェ・マリアだから、
というのもあるけれど
もっと自然に呼吸が流れる方が
自分もお客様も心地よいはず。
映像は勉強になりますね。
三曲目がやはり一番自然に歌っていました。
テレビの画像を撮ったので
多少粗いですが、こんな感じ。
反省は次のコンサートに生かしたいと思います❗️
弦楽四重奏と共に歌う
オペラアリア、重唱、合唱
2017.11.22 (水) 18:30開演
同仁キリスト教会
(東京メトロ有楽町線護国寺駅徒歩7分)
全席自由3000円
チケットのお申込みはこちら