ソプラノ和泉聰子の『おんがくのいずみ』~うたの心をあなたに~

ソプラノ歌手・ボイストレーナーの和泉聰子のブログ。HPは http://lulu-hikichan.jimdo.com

パンとワインとウクレレと

2017-11-18 21:23:34 | 演奏会レビュー
新宿から蕨に移動して
しばしば舎へ。



蕨の山中音楽教室の先生、
Paul こと山中先生と

カフェを経営し、東中の合唱でピアノも弾いていただき、パンのレシピ本も出している根岸ひとみさんと、Asamiさんの3人。

根岸さんの焼いたパンと
根岸さんの選んだワインをいただきながら
気軽に音楽を楽しみました。








特にドライトマトとチーズ、ハムも入ってるのかな?


美味しい💕💕💕




不思議な参加型コンサートで、
フラの先生がいらしていたので
踊っていただいたり


クラベスやカウベルを
お客が叩いたり。


客席から
プログラム無視のリクエストが入ったり!


いろんな事が起こるコンサート。

私も 見上げてごらん 夜の星を

を歌っちゃった😆



ワインのコンサートでもあったので
またワインの説明をきいてお勉強。





畏まったコンサートではなく
みんなと音楽とワインとパンで
楽しい時間を過ごした感じ。


こういうコンサートもありですね。


***********
私はお酒は弱いので
量は飲めませんが
今日に限っては
いろんなワインをいただきました🍷


ワイン通には程遠いけれど
スペインの赤ワインが美味しかったなぁ。


音楽もお酒も料理も
相手を喜ばせるため、というコンセプトで
仲間なんだな。


自分にとって
最高と思えるものを
お客様に出して
喜んでもらえたらいいなぁ。


いろんなコンサートに足を運ぶと
勉強になります😊



私も来週は皆さんを喜ばせる演奏、
頑張ります!


弦楽四重奏と共にうたう
オペラアリア、重唱、合唱

2017.11.22(水)18:30開演 18:00開場
同仁キリスト教会(東京メトロ有楽町線 護国寺駅下車 徒歩7分)
全席自由 3000円

お待ちしております♬

私は小道一代さんとヘンデルの私を泣かせてくださいとグルックのオルフェオとエウリディーチェの重唱を歌います❣️





ワインとピアノのマリアージュ

2017-11-18 16:40:43 | 演奏会レビュー


今日は大学の先輩
ピアニストの高樋純子さんの
素敵なコンサートに行ってきました❣️


3種類のワインと共に音楽を楽しむ



というもの。




ノクターンというシャンパーニュがあるんですよ


という会話から始まったとも伺いました。

という事で
フランス音楽、

テタンジュ社の
ノクターン セック

というシャンパーニュから始まって



イタリアの白ワイン、
フラスカーティ カンポ ヴェッキオ



スペインの王様に献上されるという
ティント レセルヴァ


という赤ワイン。

松島さんのワインの説明がまたわかりやすく
ワインビギナーの私でも
この3本はいわれや特徴、味わい方がよくわかりました。




お酒全般、弱いので
少しずつ頂きましたが
それでもよい体験ができたなあ。


高樋さんのピアノは繊細な曲と大胆な曲で全く表情が違い、最後のファリャは、よくそんな細い身体から大迫力で豊かな音が出るものだ!と感動しました😊


大学に入った時から
素晴らしいなぁと思っていた先輩ですから
歳と共に磨きがかかるというのは
素晴らしいことだなあと
益々憧れになりました。


ガルバホールもキレイでした。


よく声楽の友人がコンサートしていますが
私もここで歌ってみたいな😊


またワインやお酒、紅茶など
音楽と食を楽しむコンサートもいいですね。


みんなが楽しむコンサート、
いろんな人と繋がって
様々な企画がたつようになりたいな😊


その為に一つ一つ
自分の糧になるよう
目の前のコンサートを大事にしていきたいと思います💕