山口県統一 共通Vテスト

山口県の公立高校入試を真剣に考える!

6月30日(火)

2015-06-30 21:46:59 | Weblog
今日もこの時間にブログの更新です。

Vテストが近付いてくると何かとバタバタしてしまいます。

4月に事務所を移転したため、どこに何があるのかわからなくて

探しまくっています。それでなくても、老眼がひどくなってきて

近視で遠いものは見えない、近いものもぼやけて見づらい、乱視が

はいって字が揺れているような気がする。。。って感じで(泣)


老眼って、近視の反対くらいに考えて、近視がなおるくらいに

昔は考えていましたが、なんのことはない、両方どころか乱視も

あいまってかなりダメダメです!

ま、嘆いてもしょうがない、慣れるように、進行しないように

工夫しよう!


「受験を科学する」の最初の一歩。

受験手帳を準備しよう! 

受験のことをすべて書き込めるようなノート(日記帳、手帳)は

絶対に必要です。ちょっと高いけど市販の手帳もあるので、

使いやすいようなものをまずゲット。

公立入試(山口県)の入試は3月8日なので、まずその日に

大きく書き込みましょう!

暇なときに、「あと○○日」と書き込んでおきましょう。

VテストのHPのトップページには公立高校入試まであと○○日

と入れています。参考にしてください!


スマホのアプリでもあるので、ちゃんと使いこなせる人はそれ

でもいいけど、なかなかスマホのアプリは使いこなしにくいです。

そして学校にいるときは取り出して書き込んだり、見たりするのが

難しいので、やはり手帳がいいでしょうね!

ってことで、最初の一歩はじめてみましょう!