ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

今、花盛り(*^^)v

2022-11-22 | クレパスで描く

ちょっと隣町まで~

道路沿いに ツワブキの黄色の花行列!(^^)!

タンポポもたくましく 力強い花ですが

ツワブキはそのうえに 無骨さがプラス

好きな花というより 植物です

今回は鉛筆とクレパスで描いてみました~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年11月22日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年11月22日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画像をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキング日和(*^^)v

2022-10-24 | クレパスで描く

昨日は空は青く 気持ちの良い一日でした

ハイキングと言うより 歩こう会に名前を変えなくては~(笑)

万歩計をつけていた方に聞けば 1万5千歩から二万歩だそうです

歩幅が各自違うからこんなに差があるそうです 知らなかった~

その途中に立ち寄った神社の境内に 一杯緑と赤い実が落ちていました

二種類の実だと思っていたら これがひっついていたのです

以前 見たことがありました!(^^)!

帰って調べると 槇という樹の実です そうだった!

その時もビックリしたのに もう忘れてる・・・(*´Д`)

でも不思議な面白い実です!(^^)!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年10月24日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年10月24日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画像をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一日

2022-08-06 | クレパスで描く

昨日は昼前から 大雨・・・

とうとう警報まで出るほどでした

大人しく家にいました

時間はいっぱいあるので 溜まっているお便りの返信・・・

町の展示会用の準備などやることは一杯

しかし 最終的には ダラダラ ゴロゴロの一日でした(笑)

おまけに 今日の一枚もなんとなく手抜き感が・・・(*´Д`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年8月6日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年8月6日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画像をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描いてから・・・?

2022-08-02 | クレパスで描く

「佐原のピカソ・張子屋カマタさん」の本からです

たまらんなぁ~この表情と体つきが・・・

そう思って描きだしました(*^^)v

描き終わって はて?あんたは一体何者?

鈴?つけているから猫かと・・・きつね?

しかし なんだか目元が違う 

本の説明を見ると「犬」でした!(^^)!

とにかく 面白い張り子が沢山で楽しいです

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年8月2日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年8月2日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画像をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽に向かう・・・

2022-07-26 | クレパスで描く

ヒマワリって しゃんと立ち上がっているものとばかり・・・

育てたことないから 勝手に思ってました

ヒマワリが数本束ねてあったのを買いました

何本かは 下を向いていたんです

あまりにも花が重くてかも・・・と思ったりしたのですが

いやいや この暑さにヒマワリもうんざりかも~(笑)

これも勝手な思い込みです・・・(*´Д`)

昨日 4回目のワクチン接種してきました

今までの中で 一番痛みもなく 楽でした(*^^)v

ほんまに ちゃんとワクチン体に入ったのかなぁ~(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年7月26日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2006年7月26日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画像をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒痛みと書いて・・・

2022-05-15 | クレパスで描く

ドクダミと読むそうです

もっとも 十薬とも言われていますね~

花言葉を調べたら「白い追憶」俳句では

故郷を連想する言葉だとか

何処にでもある雑草で 知らない人はいないのでは・・・

なんか子供のころを思い出すからでしょね

あなたはどんな思いでがありますか?

私は おできが頭にできて この葉をもんだものを

つけられました・・・(*´Д`)

そのおかげか 今は多いぐらいの髪の量です(笑)

この間まで かたい蕾だったのに この間の雨で

いっぱい白い花を咲かせましたよ!(^^)!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年5月15日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年5月15日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆

2022-05-05 | クレパスで描く

ソラマメって漢字では空豆です

つるを上に巻き付けるからだとか・・・

そうなんだ~つるが上に巻き付けていくのは

珍しくもないですよねぇ~

なんだか 名前のつけようがなくてつけた

空豆さんですねぇ(笑)

お多福豆とも言うんでしたっけ

そのほうがぴったりですね(*^^)v

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年5月5日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年5月5日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食よりこっち(*^^)v

2022-04-29 | クレパスで描く

野菜をあげると・・・すると畑に案内されて~

スナップエンドウを自分で採るとのこと

初めての体験!(^^)! ハサミでも持っておられるかのように

サッサと採られるんです 私ときたらもぎっ取ってます(笑)

畑に植わっているものが珍しく

これは?これは?ともう子供です(笑)

ジャガイモの葉っぱは初めて見ました にんにくも・・・

春菊の花の綺麗なこと!

結局 新玉ねぎとスナップエンドウを頂いて帰りました(*^^)v

でも しっかりと手にネギ坊主と春菊の花を握っていましたよ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2005年4月29日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年4月29日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度の準備

2022-04-06 | クレパスで描く

早いですねぇ~ もう入学や入社がはじまってきました

絵手紙の教室でも 公機関の教室では新年度体制で

新しく入ってこられるかたがいらっしゃいます

一日目は道具や メンバーの紹介や年間の行事などの

説明です。でも せっかくの一日目なので

他の教室でやったスクラッチアートをやろうと思っています

参考になればと作ってみました

下の色と上に塗り重ねる色を 考えるのがちょっと難儀かも・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年4月6日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年4月6日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のあと・・・

2022-04-01 | クレパスで描く

モクレンの花が散ったあとを見てみると

新しい葉っぱが生まれ出ようとしていました

花が終われば 知らん顔をしていたのですが

最近 と言っても絵手紙をやるようになってからですが

好奇心もあって 見るようになりました

教えられたわけでもなく ただ淡々と仕事のように

作業のようにいとなんでいます

人間も大義名分や 生きる理由なんか考えず

ただ淡々と生きることができたらいいですね~

そうしたら 戦争もしないでしょうにねぇ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「美人の日本語」山下景子著を絵手紙に↓

2006年4月1日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

今日の誕生花と花言葉を絵手紙に↓

2007年4月1日のブログ記事一覧-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙! (goo.ne.jp)

スマホの方は上をクリックして出てきた画面の日付をクリックしてくださいね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする