ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

ズッキーニ、リッチーナの様子

2017-04-01 08:21:54 | ズッキーニ ・ リッチーナ ・コリンキー ・カボチャ

おはようございます。

霧雨が降っている寒い朝です。

 

さて、ポットのなかでズッキーニたちが順調に成長中です。

左から リッチーナ、ズッキーニ、丸ズッキーニ。

リッチーナ(韓国カボチャ)と 黄色い丸ズッキーニは初栽培です。

 

一番成長が早い ズッキーニは

本葉2枚目も伸びてきました。

 

明日から気温が高くなるとの予報なので

夜も外で大丈夫ですかね~。

 

桜の花も3~4分咲きで 絶好の見頃。

午後には曇りになる予報なので

桜の名所は賑わいそうですね。

私は今日は仕事なので

明日ゆっくり桜を楽しもうと思います。

 

 

訪問ありがとうございます。

クリックの応援お願いします。

更新の励みになっています。


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村


昨日の晩ごはんとズッキーニ、リッチーナの様子 

2017-03-24 07:57:04 | ズッキーニ ・ リッチーナ ・コリンキー ・カボチャ

おはようございます。

今日も明るい日差しの嬉しい朝です。

 

まずは、種まきから1か月後のズッキーニ類の様子です。

左からリッチーナ、ズッキーニ、丸ズッキーニ

 

それぞれ 本葉が出始めました。

ゆっくり成長中です♪

 

そして、いつもの昨日の晩ごはんです。

 

 

買い物は夫が済ませておいてくれました。

 

「生のホッケがあったから」と夫。

焼いて大根おろしで頂きました。

 

ほたるいかの沖漬け

 

玉ねぎが沢山あったので さつま揚げといっしょに卵とじにして丼に。

 

 

今日夫は 待ち合わせして、春休み中の6歳孫っちと二人で

鉄道博物館に行く約束をしているそう。お天気でよかったね♪

 

 

訪問ありがとうございます。

クリックの応援お願いします。

更新の励みになっています。


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 


リッチーナの発芽と昨日の晩ごはん

2017-03-15 08:01:53 | ズッキーニ ・ リッチーナ ・コリンキー ・カボチャ

おはようございます。

曇り空、季節が逆戻りしたような寒い朝です。

 

そんな寒い朝に嬉しい 野菜の発芽。

初栽培のリッチーナと言う野菜です。

ブロ友さんから教わって知った野菜♪。

ズッキーニに似た食感で 育てやすいとの事、これからが楽しみです。

 

さていつもの昨日の晩ごはんです。

 

前日漬けた小メロン、あっさり漬かって美味しい♪

でも今日はもっと美味しくなっているはず(*^_^*)

 

キンメダイの開き

 

ヤリイカと大根の煮物 こういう料理はほっとしますね。

昨夜も和食の晩ごはんでした。ごちそうさま。

 

今日は一日中寒そうです。

暖かくして出かけないとですね。

 

訪問ありがとうございます。

クリックの応援お願いします。

更新の励みになっています。


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 


ズッキーニの種をまきました。

2017-02-26 16:13:49 | ズッキーニ ・ リッチーナ ・コリンキー ・カボチャ

今日は暖かかったですね~。

 

遊びに来ていた次女一家と

お昼前 近くの公園に河津桜を見に出かけたのですが

風もなく ぽかぽか上着いらずのいっ時でした。

 

そんな今日は

ズッキーニの種まきをしました。

去年より7日早い種まきです。

ズッキーニは毎年 梅雨入りすると病気がでて終了しちゃうので

早い時期からの収穫を目指そうと言うモクロミです・・・思いどうりにいくといいのですが(*^_^*)

 

 

そして注文しておいた種が届きました。

去年退職した夫が殆どの作業担当になりそうですが

これから又いろいろ紹介していきたいと思います。

 


コリンキーの収穫と昨日の晩ごはん

2016-07-08 08:03:42 | ズッキーニ ・ リッチーナ ・コリンキー ・カボチャ

おはようございます。

曇り空、今日も30°超え、暑くなりそうです。

 

昨日は お店をちょっと早めに閉めて 貸農園に寄ってきました。 

 

目的はコリンキーの収穫です。

5月に次女夫君の実家へ 

孫の初節句のお祝いに行った時に頂いて来た苗を育てたものです。

 

で、昨日の様子です。

レモンイエローからオレンジ色に変わってます。収穫~。

皮も食べられるコリンキー

去年は ジャムにしたり浅漬けにしたり。

今回は何にしようか まだ思案中です♪

 

そんな昨日の晩ごはんです。

 

まずはビール。

先日来た次女夫婦が 

「皆で(夫君実家家族)軽井沢に行って来た時のおみやげ~」とくれたもの。

すっきりフルーティで美味しかった~ごちそうさま(*^_^*)

 

 

作って冷凍してあったトマトピューレと完熟トマトを使って 

鶏肉とシシトウの煮込み。

ピューレは黄色いミニトマトも使って作っているので

色が(-_-;)ですが、味は最高ですおいしかった~!!

最後に茹でたいんげんも INしました。

今年もトマトピューレを沢山作って冷凍しておきたいと思っています。

 

他には

冷奴、ポテサラ、サラダ等の晩ごはんでした。ごちそうさま。

 

 

 

訪問応援ありがとうございます。

更新の励みになっています。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村