今日は1週間ぶりに菜園へ行ってきました。
仕事の帰りに寄ろうと思っていると
カミナリだったり夕方から雨だったり((ー_ー)!!
なかなか思うようにいかないものですよね。
今日の第一の目的は ごまの刈り取りでした。
その件については 後日また報告したいと思います。
というのは !!な出来事が二つもあったので
その事から紹介します。
この日に紹介したプランターのサンチェですが
一週間程で暑さで溶けてしまい
苗がまだあったので植え直しておきました。
今日の様子です。
枯れないでいるのがやっとという感じで
大きくなりません・・植えた時と同じくらいの大きさです・・何日たってる?
その日 だめもとで菜園にも植えて ネットを掛けておきました。
ネットの中では♪
ここの所の雨でますます元気みたいです。
大きさも三倍くらいあって 葉に厚みもありたのもしいです。
収穫できるのもそう遠くはなさそうな雰囲気です。
自宅に帰って古いネットを引っ張り出し
プランターにも掛けておきました。
ひと手間の大切さ 改めてしりました。
今年から始めたプランター菜園ですが(畑は3回目の夏です)
失敗から知ることも沢山あって
ますます楽しめそうです♪
↓ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 感謝です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます