小学生ソフトボールin仙台・・・仙石キッズ

日々の活動の様子を紹介します。

2022.5.14 の練習から

2022年05月16日 | 日記

 5.7 は練習なし。

きょうの参加者は3人。ただ、キッズOG(高校生)の飛び入り参加で、一応4人で練習しました。・・・対応としては、鈴木コーチに3人の練習を任せて、私はOGの投球練習のサポートに回りました。

キッズ3人は、①縦一列に並んで行う送球練習 ②投球練習 ③ティーバッティング → ゲーム形式での打撃練習 などをしました。

OGのほうは、普段はファストボールとチェンジアップしか投げていないようでしたが、本人の希望でライズの練習をし、おまけに、ピールドロップの練習をしました。

ライズでは ①握り方を確認 ②回転重視でゆるい球を投げること ③前の肩を開かないこと ④巻き上げるときの肘・手首の使い方 ⑤上体の使い方 ⑥下から上に向かって投げること ⑦フィニッシュの形 などを一球ごとに声掛け、確認しながら投げてもらいました。

言われることが沢山あって、(大変だろうなあ)とは思ったのですが、普段、投球練習をしているからでしょうか、10分もするとライズっぽい球が出て来て、最後は(引き続き練習すれば、試合で使えそう)、そんなレベルになりました。「流石、高校生!」

結果的に、今回のOGへの指導は、次回以降の小学生への指導に通じる部分が沢山あり、私にとっても収穫のある練習になりました。