小学生ソフトボールin仙台・・・仙石キッズ

日々の活動の様子を紹介します。

2022.9.24の練習(ゴロ捕り)から

2022年09月24日 | 日記

 先週は校庭が使えず、練習なし。きょうは雨模様。したがって、体育館(基本は半面、残り30分は全面)で練習。

ゴロ捕りでは、ツーバウンド直後のショートバウンド捕球に挑戦させてみました。ゴムボールを使って、私が投げる形から入りました。 いつもの、バウンドの多いゴロゴロとした球ではなく、ちょっと前進しないと ハーフバウンドになってしまいそうなやや強めのボールを投げてやりました。結果は、ゴムボールだからでしょう、あまり恐怖心もないようで、想像した以上に自ら捕りに行く姿があり、実際、うまく捕球するケースも一人ひとりに見られました。

続いて、室内用ボールでノック。前述のような ①ツーバウンド後のショートバウンド捕球や ②ワンバウンド後のハイポジション捕球、③前進しなくてもよさそうな球の捕球など、ランダムにノックしました。その都度、打球を見て(どう動くか)を的確に判断するのはまだまだ難しいのが実態ですが、少しずつ技能の幅を広げるために続けようと考えています。


2022.9.10の練習から

2022年09月11日 | 日記

 参加者は6人、きょうは暑くなり、また外での練習(いつものような流れ)になりました。

やりたいことは一杯あったのですが、ついつい、キャッチボールから個々の練習で修正点が多く、時間的に後ろにしわ寄せが行き、全体的に消化不良のまま、最後のゲームとなりました。

例えば「捕球して3歩で送球(キャッチボール)」場面では、捕球時の①のステップへの意識を高めるために、そのタイミングで「1.2.3.4.5」と声を掛けるように指示。ところが、数え終わる前にバランスを崩してしまう子が多く、それ以前に逆足(または両足)で捕球している子もいて、(まだまだだなあ)と感じた次第です。それでも、「継続は力なり」、粘り強く練習させようと思っています。


2022.9.3の練習から

2022年09月04日 | 日記

  きょうは弱い雨、久しぶりの体育館練習になりました。参加者は4人。スペース的には問題なし。外よりボール拾いが楽ですし、何より子どもたちの集中力が高まるようで、たまには体育館も悪くないなあ、と感じました。

練習内容は、外練習と同じようなメニュー。①キャッチボール ②ピッチング ③トスバッティング ④ゴロ捕り ⑤簡易ゲーム という形で流しました。

最初の「キャッチボール」でふと感じたこと。・・・捕球して送球するまでに ①3歩 ②2歩 と決めてトライさせているのですが、これまで(きょうも)「3歩のとき」は1・2・3と、「2歩のとき」は1・2と意識させるようにしていました。ところが、これでは同じ「1」なのに左右逆の足を指すことになっており・・・、それを考えると、自分(私)がやっていることなのに、突然、違和感を感じてしまいました。・・・それでも、子どもたちは普通にやっているように見えるのですが、混乱させないように、次回は「2歩のとき」は「3歩のとき」に合わせて「0・2・3」または単に「2・3」のほうがいいのかも・・・、思った次第です。