小学生ソフトボールin仙台・・・仙石キッズ

日々の活動の様子を紹介します。

2024.10.26練習

2024年10月26日 | 日記

今日も秋晴れの中、5人が元気に活動してくれました。

1、ランニング

2、体操

3、ラダー

4、マーカー

5、トスキャッチ(10回以上目標)

6、キャッチボール

7、ゴロ捕球

8、バッティング(コースの打ち分け)ティーネット使用

9、コースの打ち分けロングティー

10、ティーボールゲーム

今日はコースの打ち分けという難しい練習に取り組みました。インコース、真ん中、アウトコースをレフト、センター、ライト方向へ打ち分けます。本来ならば、バットコントロールといってバットの出し方で打ち分けるのですが、今日は打席の立ち位置を変えることで、打ち分けが出来るようにという課題でした。どちらにしても基本はバットのグリップエンドからバットを出していくことが大切になります。この方法は、構えた位置から最短距離でインパクト部にバットが出て行きます。今日は見ていて全員が難しそうにやっていたので、次回の練習もこの打ち分けの練習を行います。ゲームも行う予定です。雨天の場合は体育館で行う予定です。

私事ですが、肩を負傷したため、しばらくの間バッティングピッチャーが出来ません。現在、治療とリハビリを全力で行っております。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、回復までお待ちくださいますようお願い致します。(高橋)


2024.10.19練習

2024年10月19日 | 日記

今日は秋晴れの中、6人が元気に活動してくれました。秋休みも終わり、新学期スタート一回目の練習です、頑張っていきましょう。

1、ランニング

2、体操

3、ラダー

4、マーカー

5、トスキャッチ(素手から)

6、キャッチボール

7、ゴロ捕球

8、フライ捕球(内野、外野)

9、ティーボールゲーム

今回もフライ捕球の練習がありました。正面のフライを捕るのが難しそうでした。その為、小フライから始めて内野フライ、外野フライと段階を経て練習をしています。打球が上がった瞬間に、前に捕りにいくフライなのか、そのまま動かないで捕れるフライなのか、後ろに下がって捕るフライなのかを判断するのが難しいと思います。感覚で覚えていくものがあるのですが、繰り返し練習が必要です。打球が上がって落ちてくる様子をよく見て、自分で判断しなければなりません。かと言って、見過ぎてしまって頭の上を打球が越えて行くこともあります。毎回、今の打球はこうだったということを覚えておいて下さい。今のは前に行く打球だった。今のは後ろまで越えて行く打球だった。今のは動かないでもいい打球だった。一球一球、打球は異なるので、何回も繰り返し繰り返し打球を体験することが必要です。少しずつ必ず上達していきますので、根気よく続けて行きましょう。(高橋)

 


2024.10.5練習

2024年10月05日 | 日記

今日はなんとか雨も上がりグランドで練習することが出来ました。3人が元気に活動してくれました。

1、ランニング

2、体操

3、ラダー

4、トスキャッチ(フライ捕球の基本)

5、三角キャッチボール

6、ピッチング

7、内野フライ、外野フライノック

8、ネットティーバッティング、ロングティーバッティング

今日は若干人数が少なかったので、ゲームは出来ませんでしたが、フライ捕球の基本から実際の打球を捕球するまで一通りの練習をしました。簡単に捕れそうなフライの打球でも、打ち上がった瞬間に前なのか後ろなのかを判断出来るようになるには、繰り返しの練習が必要です。体感で覚えるしかないからです。それから、半身になってボールを見ながら背走する技術も必要になります。走る時は腕を振って走ります。手を挙げた状態では早く走ることが出来ませんので、腕を振って走り、捕球時に手を差し出します。なかなか、難しい技術ですので繰り返し練習しましょう。きっと出来るようになります。(高橋)