前回は、近隣校でも学級閉鎖等があり、コロナ感染予防の観点から急遽「練習なし」にしました。
きょうは、指導者二人それぞれの都合で、鈴木コーチが前半だけ、私が後半だけを担当する形で練習をしました。
その後半は、フィールディング、ピッチング(ライズとファストボール)、ゲーム形式でのバッティングというメニューにしました。
フィールディング(ゴロ捕り)では、お父さんにノックをしてもらいました。まだまだゴロ捕りに不慣れ、というより恐怖心が先に立つ子たちに対するお父さんのノックは強くはないけど、横に動いて捕らなければならない、いい感じのノックで、参考になりました。
バッティングでは、早いの遅いのと、みんなで声を掛けながらタイミングを意識させるようにしました。それが功を奏したのか、これまでよりいい当たりの打球が外野に飛んでいました。