小学生ソフトボールin仙台・・・仙石キッズ

日々の活動の様子を紹介します。

2024.9.28練習

2024年09月28日 | 日記

今日は久々にグランドでの練習が出来ました。5人が元気に活動してくれました。

1、ランニング

2、体操

3、ラダー

4、マーカー

5、トスキャッチ

6、キャッチボール

7、ピッチング

8、ゴロ捕球練習

9、内野ノック、外野ノック

10、三角ベースゲーム

大分暑さも過ぎ、グランドでの練習も丁度良い気温でした。スポーツの秋ですね。

今日は室内で練習したことをグランドでも行いながら、ゲームに繋がる練習メニューでした。久しぶりのノックでは、一球一球バウンドが異なる打球に対して対応していましたが、欲を言えばもっと構えや、捕球姿勢は低くあって欲しいと思います。球速の速い打球でも、自分が低い姿勢でいることで打球がそれほど速いとは感じないで捕球できるようになっていきます。

もうひとつ守備のポイントは、打球の正面にいかに早く入るかです。構えの時に足の母子球あたりに体重をのせて待ち、一歩目を俊敏にスタートを切ること。脚だけに緊張を持たせて、上半身はリラックスさせることもコツです。打球の正面に入ることで、完全捕球が出来なくとも、身体で前に打球を止めて、すぐ送球すればアウトを取れます。打球が速くともグラブがあるのですから、逃げないで向かっていきましょう。必ず捕れる時が来ます、繰り返し頑張っていきましょう。

今日は、フライ捕りで捕れるまで終わらない場面がありました。一人が中々捕れませんでしたが、最後まで諦めませんでしたね。そして、ちゃんと最後に捕れました。ナイスファイトでした、これからもその気持ちを大切に頑張って欲しいと思います。他の方も見習って欲しいです。(高橋)