わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

あんこまつり!(第2回つる瀬・湯島・和菓子)

2010年02月20日 | おいしいもの

今日は無事にJリーグ開幕戦の
チケットをゲットできました。
良かった~

別の目的もあり、神奈川のコンビニでチケットを取ったのですが、
やはり一緒の方が何人かいましたよ。
…サスガです。

さて、今日はあんこシリーズの続きです。



あんこシリーズ第2弾は以前にも抹茶ババロアを紹介した
湯島の老舗和菓子屋さん「つる瀬」さんです。

前回のレポはこちら


前回、お持ち帰りの菓子を3点ほど買っていったのですが、
食べられてしまったのでリベンジしてみました!



【豆大福(160円)】
つる瀬さんの看板メニューです。
全体的に甘さは控えめ!
和菓子は甘いから苦手…って人にもオススメできます。
赤豌豆が大粒でしっかりと塩味をきかせてあるので、
美味しい!
あんこは粒々感を軽く残しており、優しい甘さです。




【ふく梅(200円)】
ピンク色のあ餡をお餅で包んで梅の形にし、
上に梅干を乗せた和菓子です。
見た目が非常に美しい。
味ですが、梅干は酸味の中に軽い塩味がある程度なので、
和菓子との相性はバツグン!
むしろ、餡で甘ったるい状態になっている口の中を
引き締めてくれます。
来月、梅の花の咲いている下で食べたいお菓子ですね♪




【ゆきうさぎ(190円)】
軽く雪を被ったうさぎみたいにキュートな外観!
黄色の餡をお餅で包んでおります。
黄色い餡は非常にクリーミーでマイルド!
口の中で溶けていく感じがたまりません。
目でも、味でも楽しめる和菓子でした。



【おみせデータ】
つる瀬
東京都文京区湯島3-35-7
8:30~21:00
無休